豊島区立朋有小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
歯みがき指導
全学年
歯科衛生士の先生による歯磨き指導がありました。虫歯のできるまでをわかりやすく...
なかよし班遊び
今日の昼休みは、なかよし班で集まってゲームをしました。司会進行は、6年生がやって...
中学生職場体験
18、19日の2日間、西巣鴨中から4人のお兄さんお姉さんが職場体験をしに来てくれ...
避難訓練
中休みに地震を想定した避難訓練を行いました。廊下に避難し、その後、オンラインで振...
校庭が使えるようになりました
全校朝会でテープカットを行い、新しい校庭の利用をスタートしました。
2学期が始まりました
学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。始業式はオンラインで行いました。明日か...
南棟校舎が完成しました
2階建ての開放的な校舎です。今年度は、くわのみ教室、日本語教室、算数少人数教室、...
笑顔と学びの体験活動プロジェクト ~デフアスリートを応援しよう!~
...
コンクールのお知らせが届いています
夏休みに挑戦できるコンクールのお知らせがたくさん届きました。参加者全員に記念品が...
避難訓練【不審者対応】
7月10日(木)不審者対応の避難訓練を行いました。巣鴨警察の方に不審者の役をして...
ほうゆう子ども夏祭り
7月3日の1~3校時に「ほうゆう子ども夏祭り」がありました。みんなで協力して呼び...
なかよし班活動(夏祭り準備)
6月24日2校時になかよし班活動がありました。7月の夏祭りに向けて各班ごとに教室...
体力テスト【ソフトボール投げ】
6月5、6日に体力テスト「ソフトボール投げ」を行いました。 青い空に向かって思い...
体力テスト
校庭では、体力テストを実施しています。 3、4時間目は2年生と5年生がシャトルラ...
バラ見守り隊
5月28日(水)の放課後、小中連携の取組の一環として、バラロードの清掃活動を行い...
なかよし班活動
今日の中休みは、なかよし班活動を行いました。 6年生がゲームの内容を考え、司会進...
5月23日に家庭科室より出火の想定で避難訓練が行われました。 消防庁の方をお招き...
そらまめの皮むき体験 1年・竹の子
1年生と竹の子学級の児童が、そらまめの皮むきに挑戦しました。 よく観察してから、...
令和7年度 始業式
新しい年度の始まりです。始業式では、新しい先生、友達と出会いました。全校児童で「...
離任式
今日は離任式がありました。 たくさんお世話になった先生方、これからも私たちの成長...
学校だより
給食だより・給食献立表
保健だより
その他
ゆめのくに通信
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
RSS