豊島区立清和小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
学習発表会の練習
校長日記
リハーサル(木曜日)の前に、各学年の練習を見ました。先生の思いと、子供たちのがん...
稲刈り
先週、5年生は大塚ろう学校の5年生と一緒に稲刈りをしました。今年は、ネズミが稲を...
先生おすすめの本
にじいろ図書館に「先生のおすすめの本」が掲示してあります。清和小学校の先生方が書...
体育朝会
体育朝会で、長縄記録会を行いました。各学級で、練習の成果が発揮され、記録が更新し...
ブックトーク
巣鴨図書館の職員の方が、清和小学校でブックトークをしてくださっています。今日は5...
学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、体育館での練習が始まりました。写真は、3年生のスケジュールで...
4年生社会科見学
先週の金曜日、4年生は、社会科見学で中央防波堤埋立処分場と虹の下水道館に行きまし...
稲
5年生が「お米の学校」の学習でそだてている稲が実っています。米の生育には、「八十...
図書委員会
毎週、月曜日は全校朝会をオンラインで行っています。今日は、図書委員会からお知らせ...
帰校式
無事に学校に戻り、帰校式を行いました。2日間、子供たちは様々な体験を通して多くの...
富士山ミュージアム
学校に向かっています。
昼食場所から見えた富士山です。これから学校に向かいます。
昼食
2日目皆で食べる最後の昼食です。カレーライス、サラダ、富士山ゼリーとても美味しか...
青木ケ原樹海
青木ケ原樹海をハイキングしました。青木ケ原樹海は、約1200年前の噴火で流れ出た...
富岳風穴
ソフトクリームを食べた後、富岳風穴を見学しました。昭和初期まで蚕の卵の貯蔵に使わ...
閉校式
閉校式では、お世話になった宿舎の皆さんに感謝の気持ちをお伝えしました。バスに荷物...
展望台
朝食の後、宿舎3階展望台で富士山を見ました。今日もきれいに富士山を見ることができ...
朝食
2日目の朝食です。森林を見ながら食べる朝食はおいしいですね。
朝会
朝会のグループごとの集合がとても素早くなりました。たくさんほめられました。ラジオ...
キャンプファイヤー2
フォークダンスやゲームを行いました。とても盛り上がりました。みんなの協力のおかげ...
学校だより
学年だより
給食献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
RSS