豊島区立仰高小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
5月30日(月)☆旬の食材*たまねぎ☆
給食
〈献立〉 いそおこわ ジャンボ餃子 野菜のからし醤油 たまねぎのみそ汁 牛乳 ...
5月27日(金)☆なかよし給食☆
〈献立〉 鶏肉のうま煮どんぶり わかめとコーンのサラダ 冷凍みかん 牛乳 今...
5月26日(木)☆旬の食材*かぶ☆
〈献立〉 ツナコーンパン ホキのトマトソース のり塩ポテト かぶのスープ 牛乳 ...
ISSキャラクターの投票
全学年
今、校内では児童会が中心となって、全校児童でISSキャラクターの投票を行っていま...
創立140周年運動会(応援団)
応援団も短い練習期間でしたが、朝練を通して応援団員が団結し頑張りました。お陰で、...
創立140周年運動会(鼓笛パレード)
昨年度から始まった鼓笛パレード。本年度は5年生が加わり、5・6年生総勢128名で...
創立140周年運動会(仰高太鼓)
昨年の運動会から、エキジビジョンとして始まった「仰高太鼓」。今年は4年生、5年生...
創立140周年運動会(騎馬戦)
6年生
5,6年生による騎馬戦が始まりました。それぞれに騎馬を組んで相手の帽子を取り合い...
創立140周年運動会(6年生)
表現運動の最後は6年生の組体操です。心をひとつにしてそれぞれの演技を完成させるこ...
創立140周年運動会(5年生)
5年生
5年生は黒いTシャツとねじりはちまきで「仰高そうらん」を踊りました。「よいしょ」...
創立140周年運動会(4年生)
4年生
4年生の表現運動(ORION)は、新しいリズムを取り入れた創作ダンスです。隊形や...
創立140周年運動会(3年生)
3年生
3年生の仰高よさこいは、アップテンポのリズムに乗って新たな「よさこい」を誕生させ...
創立140周年運動会(2年生)
2年生
2年生の表現運動(OLA!140周年おめでとう)では、それぞれが腕輪をしてリズム...
創立140周年運動会(1年生)
1年生
1年生の表現運動(「アロハ・エ・コモマイ」)では、上手に旗を使って踊ることができ...
創立140周年運動会(運動会の歌)
開会式の中で運動会の歌を歌いました。青空に手をあげて赤組も白組も元気いっぱい声を...
創立140周年運動会(入場行進)
校旗と鼓笛を先頭に入場行進が始まりました。全学年児童が胸を張って校庭を1周しまし...
創立140周年運動会(オープニング)
青空と緑に包まれた5月21日土曜日に、創立140周年運動会を開催することができま...
5月25日(水)☆旬の食材*パイナップル☆
〈献立〉 豆腐の中華煮どんぶり ベーコンとキャベツのスープ パイナップル 牛乳 ...
5月24日(火)☆誕生日給食☆
〈献立〉 チキンライス マカロニサラダ ミニパフェ(誕生日デザート) 牛乳 ...
リハーサル(6年)
6年は組み体操に取り組みました。練習を重ね、協力し合って演技を完成させました。
学校だより
給食献立表
保健だより
その他
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年5月
RSS