学校の様子

9月11日(金)

公開日
2015/09/11
更新日
2015/09/11

給食

〈献立〉
えびとトマトのピラフ
マカロニグラタン
ブロッコリーサラダ
牛乳

 今日の給食のピラフには、トマトがはいっていました。ヨーロッパには、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。これは、トマトはお医者さんがいらないほど栄養がある食べ物だと考えられているからです。ビタミンAやビタミンC、食物繊維など、様々な栄養が含まれています。また、トマトの赤い色を作り出すリコピンという色素は、ガンや動脈硬化の予防も期待されている成分です。仰高小の児童たちには、野菜もしっかり食べて元気に育ってほしいと思います。