![]() |
最新更新日:2025/05/18 |
本日: 総数:97778 |
4月10日(木)の給食![]() ![]() 豚肉と厚揚げのみそ炒め丼、豆もやしのナムル、五目中華スープ、牛乳 今日の主食は「豚肉と厚揚げのみそ炒め丼」です。ここで問題です。みそ炒め丼に使用している「みそ」は何からできているでしょうか?次の三つの中から考えてみましょう! あ.キノコ い.白菜 う.大豆 ・・・正解はう.大豆です。 味噌は、大豆を加工してつくられています。また、味噌の他に醤油や豆乳、納豆なども大豆からできています。給食を通して、食材の知識を深めましょう! 新入生を迎える会![]() ![]() 第1学年の生徒は熱心に先輩たちの話に耳を傾け、第2・3学年の生徒はあたたかく新入生を迎え入れていました。 令和7年度入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝は着任式と始業式を行い、新たな先生方を迎え、生徒たちは気持ちを新たにしていました。 4月9日(水)の給食![]() ![]() 《米粉のカレーライス、コールスローサラダ、パインゼリー、牛乳》 今日は「学校給食の歴史」についてお話します。学校給食は、今から約130年前の明治23年に、山形県の小学校で始まりました。当時は空腹を満たすことが目的でしたが、今では「食べることの大切さ」や「食文化」などについて学ぶ時間になっています。学校給食を通して、基本的な食習慣を身に付けましょう。 〈4組〉新学期
4月7日(月)令和7年度始業式、4組は新しいスタートを切りました!わずか2週間弱の春休みで、こんなにも大人っぽい雰囲気に変化を遂げるとは!! 新しいロッカーを確認したり、教室環境を整えたり… 。
新入生を迎え入れる準備は万全です!!! ![]() ![]() |
〒170-0005
住所:豊島区南大塚3丁目18番1号 TEL:03-3986-0661 FAX:03-5950-4679 |