最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
総数:88116
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

のってみたいないきたいな<1年>

 図工「のってみたいないきたいな」の学習では、乗りたいものや行きたいところを自由に想像しながら絵を描きました。
 動物やお菓子など、子供たちのユニークな想像力が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水道キャラバン〈4年〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、東京都水道局の方々による出前授業「水道キャラバン」で、上水道について学習しました。
 上水道の概要、水道管・給水所・浄水場等の施設の仕組みや役割について、映像を交えて詳しく説明してもらいました。
 既に水道について1学期に学んでいますが、今回、水道局の方々のガイドで映像を通して様々な施設を見学することができ、子供達から改めて驚きや納得の声があがりました。
 高度浄水処理実験処理セットを使った実験では、匂いのもととなる有機物をどのようにして取り除くかを観察しました。
 泥水に凝集剤を入れてかき混ぜる実験では、どうなるか予想を立ててから観察しました。「すごい!きれいになってる!」と驚きの声があがりました。
 水をきれいにするたくさんの工夫や、水道局の方が水を管理する様子も知ることもできました。
 ご家庭でも、ぜひ水道局からいただいた「水道キャラバンパスポート」を活用して、水道キャラバンで学んだ内容をお子さんのツアーガイドとともに楽しんでください。

※掲載した写真のほかへの転用は、ご遠慮ください。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
さつまいもご飯
具だくさん汁
鶏の香味焼き
お月見団子
牛乳

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
クリームシチュー
フレンチサラダ
牛乳

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
海苔の佃煮
大根スープ
いかのにんにく揚げ
お浸し
牛乳



明日は十五夜です

画像1 画像1
昨日の朝、「校長先生、明日の給食が楽しみです。」と声をかけてくれたお友達がいました。
今日のメニューは、明日の十五夜にちなんで、さつまいもご飯、具だくさん汁、鶏の香味焼き、お月見団子です。
中秋の名月を連想するような黄色のお団子を、子供たちは美味しそうに食べていました。
秋の七草の一つであるススキを飾り、五穀豊穣を願いながら、家族団らんの時を過ごす風習は、今はあまり見られなくなってしまいましたが、明日はお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

わんぱく寄席

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日5校時、全学年でわんぱく寄席(学校寄席)に参加し、落語の世界を楽しみました。
 出囃子や落語について解説していただいたり、即興で小話の稽古をつけていただき、数名の児童が落語(小話)体験をしたりしました。
 その後は噺家さんによる落語「子ほめ」を聞きました。落語が始まると、子供たちはお腹を抱えて笑い、体育館が爆笑に包まれました。
 6校時には、6年生がワークショップに参加しました。
 落語体験、一番太鼓・締太鼓・鉦(かね)体験、リコーダーでの出囃子体験をしました。
 6年生は、ワークショップで学んだことを練習し、12月頃、落語を全校児童に披露してくれるそうです。

歯みがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯科医師の青木先生、歯科衛生士の先生方による、歯みがき教室を実施しました。
 虫歯になる仕組みを復習したあと、フッ素の役割を新たに教えていただきました。
 いよいよ歯磨き練習本番。
 歯ブラシをいただき、手鏡を見ながら、ゆっくり丁寧に磨いていきました。
 歯の健康にも、気を付けて生活していきましょう。

総合 地域めぐり〈4年〉

 4年生は、総合的な学習の時間「地域に伝わる伝統的な文化を調べよう」の学習で、地域めぐりをしました。
 各所で、「としま案内人長崎町」の方々に地域の歴史や文化財について説明していただきました。
 地域に伝わる意外な歴史があり、大人も新しい地域の一面を知ることができました。
 子供たちは熱心に話を聞き、写真や記録をとっていました。
 交通量の多い道を通りましたが、椎小学びのサポーターのご協力で安全に学習することができました。
 としま案内人長崎町の皆様、椎小学びのサポーターの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
高野豆腐丼
のっぺい汁

牛乳

親子スマホ教室

 9月23日、親子スマホ教室を行いました。保護者の方も一緒にお話を聞きました。
 低中高学年に分かれて行い、講師の先生から、以下のようなお話がありました。
 インターネットは、51億人の人が利用していて、世界一たくさんの人がいる"まち"であるといえます。その中には、いろいろな「場所」や「人」がいます。
 インターネットの世界にも悪いことをする人がいます。「怖いからインターネットを使わないのではなく、気を付けてインターネットを使いましょう。」また、正しく使わないと、傷付けてしまったり、傷付けられてしまうこともあります。

 みなさんが興味のありそうなことを紹介するメールは、内容を確認しようとアクセスすると、トラブルに巻き込まれることもあります。
 怪しいメールには、「知らない電話番号やURL、連絡先」「間違った日本語」「いまだけ」という言葉が入っていることがあります。あやしいリンクはアクセスしないようにしましょう。
 もし、どこかがおかしいと感じたときには、すぐ大人に相談しましょう。子供だけで判断しません。ネットのことは、大人や専門家に解決してもらいましょう。

 文字だけのメッセージでは、上手に自分の気持ちを全て伝えることが難しいです。傷付けない使い方をするために、メッセージを送る前に相手の気持ちをよく考えましょう。
 ネットでは、自分の名前を書かなければ何をしても分からないわけではありません。
 インターネットの世界で行っていることは、全て記録されています。身元を明かさない人でも、嘘の情報を流して逮捕された例があります。
 どこに行ったのか足跡がつくように、アクセスログとなって分かるようになっているのです。

トラブルに巻き込まれないようために…
 ・あやしいリンクは、アクセスしない。
 ・困った時や失敗した時は、すぐに大人に相談する。
 ・メッセージを送るときには、相手の気持ちを考えてから送る。

※困った時には、「こたえーる」(東京都相談窓口)に、相談してください。
 https://www.tokyohelpdesk.metro.tokyo.lg.jp/
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校参観週間(9/22〜9/27)・初日

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校参観週間初日から多くの方のご来校をいただきました。
 ありがとうございます。
 保護者の方はもちろん、来年度以降、入学予定の方が親子で参観いただく姿も見られました。
 夏休み作品展も行っていますので、そちらもぜひご覧ください。

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
けんちん汁
ポテト入り和風卵焼き
ごぼうの唐揚げ
牛乳

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
冷やし中華
ごまポテト
ブルーベリーのおからケーキ
牛乳

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
カリカリ梅ご飯
四川豆腐
中華スープ
牛乳

トキワ荘の話を聞きました!<3年>

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月19日の3・4時間目に、トキワ荘協働プロジェクトにずっと関わってこられた小出さんのお話を体育館で聞きました。
 当時のトキワ荘や周辺の町の様子、漫画家さんたちのエピソードなどを聞くことができ、あっという間の2時間でした。
 世界に一つしかない自慢の町を感じることができました。
 「さすが! 椎名町小の皆さんはよく知っているね。」と言われ、子供たちは嬉しそうでした。
 これからトキワ荘について詳しく調べ、まとめていきます。
 小出さん、楽しいお話ありがとうございました。

エコアッププロジェクト[来年のヤゴ救出大作戦に向けて]<3年>

 9月5日(火)にエコアッププロジェクト(来年のヤゴ救出大作戦に向けて)を行いました。
 夏休み前に行った「ヤゴ救出大作戦」を来年も行えるよう、トンボが卵を産み付けられる仕掛けをヤゴレンジャーの皆さんに教えてもらいながらみんなで協力して作りました。
 今回作った仕掛けは、椎名町小学校のプールが改装工事のため別の小学校のプールなどに設置しました。
 たくさんのヤゴが卵を産んでくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)の給食

画像1 画像1
ひじきご飯
根菜汁
魚の磯辺揚げ
ゆで野菜のレモンじょうゆ
牛乳

下水道局 出前授業〈4年〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、社会科の学習で下水道局の方々から下水道について学びました。
 下水道整備の大切さや、下水道の仕組み、私達にもできる取り組みについて、映像や実験を交えて詳しく説明していただきました。
 子どもたちからは、「下水道局で働いている人たちから直接話しをうかがうことができ、下水道の処理の大変さや大切さがよくわかった。」「使った油は、使い切る、吸い取る、拭き取ることを実践したい。」など、たくさんの感想がありました。
 ご家庭での"下水"のことについて、考える機会にしてみてください。

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
イチゴジャム
なすのミートグラタン
白インゲン豆のスープ
牛乳


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 身体計測(1・6年)
1/11 よみきかせ
身体計測(2・5年)
1/12 全校朝会
身体計測(4年)
総合的な学習の時間特別授業(5年)
SC来校日
1/15 委員会
身体計測(3年)
生活リズムカード始
1/16 ストレッチタイム
3学期ひまわり指導始
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851