最新更新日:2024/11/30
本日:count up1
総数:78135

5/21 第1回 学校運営連絡協議会

第1回の学校運営連絡協議会が開かれました。
学校経営方針や主な行事予定をお伝えしました。
委員の皆様から、ご意見やご助言をいただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 としま土曜公開

5月の土曜公開は、2年・4年・6年生で実施しました。
各家庭1名、出席番号で参加の時間を指定し、分散の形を取らせていただきました。
時間帯や教科など、ご希望に添えずに申し訳ありません。
どうぞご理解ください。

6月は、1年・3年・5年の授業公開となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 算数の学習 1年

なんばんめ

「ばしょはどこかな」
上下、左右に関わる順序や位置の表し方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 米つくり 5年

宮城県登米市の方をゲストティーチャーにお迎えして、米作りについて教えていただきました。
また、田植えについても直接教えていただきました。
今後、稲の管理から稲刈りまで、教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 かわいいお客さん

2年生のお友達が校長室を訪ねてくれました。
生活科の学習で、1年生を学校案内するための準備です。

「校長室は、何に使うんですか?」
「校長室にあるめずらしいものは、何ですか?」
「校長先生は、いつも何をしているんですか?」
たくさん質問がでました。

1年生の案内、しっかりできそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 体育の学習 2年

体つくり運動「多様な動きをつくる運動遊び」

体の使い方を工夫して、いろいろな運動遊びに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

画像1 画像1
5月16日の献立

ガーリックライス パパ・レジェーナ
セ・ビーチェ カルド・ポジョ

今日はペルー料理です。「パパ・レジェーナ」のパパは、ジャガイモという意味のペルー語です。「パパ・レジェーナ」「セ・ビーチェ」どちらもペルーの家庭ではよく食べられている料理です。ペルー料理はニンニクと香辛料がよく使われています。

今日から教育実習生の先生がいらしてます。よろしくお願いいたします。

5月13日の給食

画像1 画像1
5月13日の献立

お茶ご飯 サバのみそ漬け焼き
かむかむ豚汁 かぶのゆかりあえ 牛乳

5月2日は八十八夜でした。この時期につまれたお茶は「新茶」「一番茶」と呼ばれます。八十八夜の新茶を飲むと病気にならない長生きするといわれています。今日のご飯はお茶入りご飯です。お茶の香りを楽しんで食べていました。

5月9日の給食

画像1 画像1
5月9日の献立

ごはん 豚汁
サンガ焼き おろしあえ

サンガ焼きは千葉県の郷土料理です。房総沖で取れたアジ、サンマ、イワシ、などを漁師が船の上で細かくたたいて「なめろう」という料理をつくりました。それをアワビの貝殻に詰めて山仕事にもっていき山小屋で焼いたり、蒸したりして食べたところから「山 家(さんが)」の料理「サンガ焼き」と呼ばれるようになりました。

5月6日の給食

画像1 画像1
5月6日の献立

ふきご飯 玉ねぎの味噌汁
新ジャガイモの煮つけ 河内晩柑

毎週金曜日は東京野菜の日です。玉ねぎの味噌汁に入っている小松菜は江戸川区の小松菜農園から購入しました。とれたての新鮮な東京産の野菜をいただきます。

4月28日の給食

画像1 画像1
4月28日の献立

ごまご飯 和風ハンバーグおろしソースかけ
野菜サラダ 豚汁 牛乳

今日は豆腐を入れた和風ハンバーグです。大根をすりおろした「おろしソース」をかけてあります。明日から大型連休が始まります。体をゆっくり休めましょう。でも、規則正しい生活リズムを守って連休を過ごしてください。

4/28 離任式

3月まで千早小学校にいらした先生方が、お別れをしに来てくださいました。
温かいお別れの言葉を残してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 校内研究全体会

講師の先生をお招きして、基調講演をしていただきました。
今年度の校内研究の主題は、「協働的な学びによる児童の思考力・判断力・表現力の育成 〜ICTの活用を通して〜」です。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 学習の様子

朝は雨がちらつきましたが、気温が上がってきました。

写真は、上から2年「算数」、5年「体育」、6年「社会」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 生活科の学習 1年

あさがおの たねを まきました。

おおきく なあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 学習の様子

進級・入学から3週間がたちました。
子供たちは元気に活動いています。

写真は、上から1年「算数」、2年「図工」、2年「体育」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日の給食

画像1 画像1
4月26日の献立

ウグイスきなこ揚げパン インゲン豆の田舎風スープ
ごぼうサラダ 清美オレンジ 牛乳

今日は千早小のみんなが大好きなあげパンです。きなこの色がいつもと違うのは、青大豆のきなこを使っているからです。小鳥のウグイスの羽の色に似ているため、「ウグイスきなこ」とも呼ばれています。

4/23 一年生を迎える会

2年生から6年生が、1年生のために会を開きました。
各学年、学校生活について伝えていました。
1年生の言葉も立派でした。

1年生の保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 国語の学習 2年

「ふきのとう」
グループごとに音読発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 租税教室 6年

東京税理士会豊島支部の税理士の方をゲストティーチャーにお迎えして、租税教室を開いていただきました。税について考えたり、グループで問題に挑戦したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 新1年生保護者会
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ活動10(3年見学)
読書旬間3始
2/14 小中連携授業(千早小)
5時間受業(全)
2/15 総合研究発表会

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

お知らせ

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603