最新更新日:2024/11/10 | |
本日:3
総数:87767 |
12月6日(月)の給食野菜のナムル さつまいもチップス 牛乳 12月3日(金)の給食つみれ汁 お浸し 牛乳 12月2日(木)の給食野菜とリンゴのサラダ 牛乳 12月1日(水)の給食ワンタンスープ 牛乳 みんなの下水道(出前授業)<4年生>食器についた油はを直接流してしまうと、「オイルボール」ができて水道管がつまってしまうことや、水再生センターの仕組みについて学ぶことができました。 これからの生活に生かしていく学習となりました。 プラネタリウム見学に行ってきました<4年生>この見学をきっかけに、星や月を調べてみるといいですね。 11月30日(火)の給食味付け海苔 揚げ麩入り豚汁 鮭の紅葉焼き 野菜ソテー 白玉ずんだ和え 牛乳 今日のご飯は宮城県から頂いた新米の「ひとめぼれ」というお米を炊きました。みんなしっかり味わってくれたようで、ご飯はほぼ完食でした。 11月29日(月)の給食キムチ鍋スープ フルーツポンチ 牛乳 11月26日(金)の給食アップルトースト スープルィブィヌィイ(ラトビア料理) スタミナサラダ 牛乳 11月25日(木)の給食イカとししゃものトマトソースかけ コーンポテト 冬瓜のサラダ 牛乳 11月24日(水)の給食味噌汁 つくね焼き 昆布の五目煮 野沢菜漬け みかん 牛乳 11月20日(土)の給食ゆで野菜 サイダーゼリー コーヒー牛乳 学習発表会はどの学年も素晴らしかったです。 今日はお祝いの意味をこめ大奮発で牛肉のストロガノフです。 11月19日(金)の給食おいなりさん 牛乳 間もなく学習発表会!!
いよいよ学習発表会です。
(金)は児童鑑賞日でした。1・2年生、3・4年生、5・6年生がお互いの発表を見合いました。 他の学年の発表は、動画にて鑑賞します。 会場となる体育館内には、各学年のタイトルやスローガンなどを飾りました。 正面には学習発表会のタイトル、ギャラリー側面には各学年のタイトル、後方のギャラリーにはスローガンがあります。 会場内の装飾もお楽しみください。 絵本をつかって道徳を行いました <3年>絵本を読み聞かせした後、自分にとっての好きなことや苦手なことは何かを考えて、タブレットで共有しました。 タブレットに書き込まれた友達の考えを見て、「ぼくも一緒です」とコメントを書いたり、「私の苦手なことが好きなことと書いてあってすごい」と呟いたりしていました。 自分にとって好きなことが相手にとっては苦手なことだったり、その逆もあったりして、自分や周りの友達のことをたくさん考えられた1時間でした。 11月18日(木)の給食
切り干し大根のまぜご飯
すまし汁 揚げじゃがいもの南蛮煮 みかん 牛乳 学習発表会に向けて各学年のよさを生かし、内容を工夫して学習の成果を発表します。 子供たちは学習発表会に向けて、一人一人が目標をもち、学年全員で一つの作品を作り上げる楽しさを味わいながら練習に取り組んできました。 その練習の様子の一部を紹介します。 今年度のスローガンは「前へ向かって走れ椎小」です。 このスローガンを胸に、当日、力一杯頑張る子供たちの発表を、ぜひ、ご覧ください! 学習発表会に向けて<1年> 学習発表会練習「サラダでげんき」子供たちは、お家で練習したセリフを大きな声で発表しています。 また、歌の中にある身振り手振りや手話での合唱も、みんなと合わせようと練習を繰り返しています。 劇を楽しみながら、学習したことを生かして作り上げていきます。 学習発表会に向けて<2年> 「こんなことできるよ」「一芸」「縄跳び」「長なわ」「ボール投げ」「ダンス」「音読」「楽器」 それぞれのグループが学習発表会を成功させるために一生懸命頑張っています。 自分が得意だと思うことがあるのは、とても幸せなことです。 発表会をきっかけとして自分のよさに気付き、自信につなげてほしいと思います。 学習発表会に向けて<3年> みんなで練習を頑張っています!良い響きを出すために和太鼓のどの位置を打てばいいのか、バチの持ち方はどうすればいいのかなど、何度も練習を重ねてきました。 本番では、3年生の和太鼓のすてきな音を体育館に響かせます。残りの練習も頑張ります。 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |