最新更新日:2024/11/19
本日:count up1
総数:98000
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

12月3日の給食

画像1 画像1
雑穀ご飯
豚肉のアップルソースかけ
カリカリサラダ
味噌汁
アセロラゼリー
牛乳

12月2日の給食

画像1 画像1
東京飯
大根サラダ
タピオカココナッツ
牛乳

今日は東京都産の食材を使った、東京食材給食でした。東京飯には、江戸川区産の小松菜と幻の豚とも言われる「東京X」という豚肉を使用しました。ほとんどの児童が初めて「東京X」という豚肉を知ったようですが、炒めても柔らかく、ご飯が進んだようでした。また、サラダの大根も前日まで畑になっていた東京都産の大根です。小松菜も大根も鮮度抜群で、見た目も鮮やかな仕上がりとなりました。

11月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
コーン茶飯
おでんおんせん
おかか和え
みかん
牛乳

2学期は絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが不定期に登場します。
今日は『おでん おんせんにいく』より、具だくさんのおでんを作りました。おでんの出汁は濃いめに取ったかつお出汁です。朝から出汁を取り、おでんを煮込んでいたので、廊下にも出汁の良い香りが漂っていました。また、おでんの中には給食室手作りの餅巾着も入っています。甘辛味がおあげに染みていて、「おいしい〜」と言いながら食べていました。

11月28日の給食

画像1 画像1
ご飯
さんまのから揚げ
小松菜と油揚げの胡麻炒め
田舎汁
牛乳

11月27日の給食

画像1 画像1
秋鮭のきのこのクリームパスタ
ブロッコリーサラダ
オレンジポンチ
牛乳

11月18日の給食

画像1 画像1
ちゃんこうどん
オクトパスサラダ
アップルケーキ
牛乳

印刷工場に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の金曜日に、広研印刷という学区域にある印刷工場に社会科見学に行ってきました。子供たちは事前の授業では、「本」はどうやって作られているのか、について予想をしていました。色や絵や文は別々につけているのでは・・・、大きな紙を1ページの大きさに切って作っているのでは・・・、表紙の紙は最後につけるのでは・・・、等と様々な予想が立ちました。そして実際に現場に行くと決まったので、さらに意欲的になってたくさんの質問を考えることができました。
 その質問を携えて、いざ印刷工場に突入!現場は不思議なにおいが立ちこめる建物の中、何やら音が鳴り続けている様子も見られます。大きすぎるくらいの機械を目の前にして、ただ驚くばかりでした。そして、その巨大な印刷機を階段でのぼり、上からのぞくこともできました。何が見えたのでしょうか。
 1時間半近く、たっぷり質問もすることができ、これからまた学校で見学して分かったことを新聞にまとめていきます。どんな新聞に仕上がるのか、楽しみにしていてください。

11月26日の給食

画像1 画像1
豚肉のしょうが焼き丼
和風トマトサラダ
味噌汁
キャロットゼリー
牛乳

11月25日の給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン
白菜のスープ煮
コールスローサラダ
りんご
牛乳

11月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七穀ご飯
魚の紅葉焼き
ごま和え
すまし汁
2色ぶどうゼリー
牛乳

明後日、11月24日は語呂合わせで「いい日本食」から【和食の日】に制定されています。明後日は日曜日で給食がないため、今日は一足早く『出汁で味わう和食の日』給食でした。午前中から出汁の香りが廊下にもしていたため、子ども達は「いいにおい〜」「早く食べたい!」と言いながら、給食を楽しみにしている様子でした。見た目も鮮やかな秋らしい彩りの給食で、どのクラスもよく食べていました。

11月21日の給食

画像1 画像1
アリアケのハヤシライス
茹で野菜レモン風味
フルーツヨーグルト
牛乳

2学期は絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが不定期に登場します。
今日は『流星の絆』より、ハヤシライスを作りました。この本に出てくる洋食屋アリアケのハヤシライスは、こだわりの醤油が隠し味になっています。給食のハヤシライスにも隠し味に醤油を入れ、コクを出しました。子ども達も嬉しそうにハヤシライスを食べていました。

11月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯
キムムッチ
ジャンボ揚げ餃子
切干大根のナムル
中華スープ
牛乳

今日は、特注品の大きい餃子の皮を使って、ジャンボ揚げ餃子を作りました。400個近い餃子を調理員さんが1つ1つ丁寧に包んでくれました。皮はパリパリ、中はジューシーで子ども達も喜んで食べていました。また、キムムッチは韓国風海苔ふりかけです。ごま油で海苔を炒り、にんにくや醤油などで味付けをして作っています。「これだけでご飯がもっと食べられる!」と言いながら、どのクラスもよく食べていました。

11月19日の給食

画像1 画像1
★宮城米給食の日★
ご飯【宮城県産ひとめぼれ】
油麩入り肉じゃが
三陸わかめの酢の物
ずんだ餅
牛乳

今日は平成17年から豊島区と相互交流宣言を行っている宮城県より、新米【ひとめぼれ】をプレゼントしていただき、豊島区立全小中学校でそのおいしさを味わう宮城米給食の日でした。普段、給食で使っているお米は【あきたこまち】になるので、香りや味など違いを確かめながら食べてもらいました。また、その他の料理も宮城県の郷土料理や名産品を使った料理ばかりです。「お麩が出汁を吸ってて、おいしかった!」「ご飯がいつもより、もちもちしている気がする!」と言いながら、宮城給食を堪能していました。

正しいお箸の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の11月11日から15日まで、栄養教諭の教育実習生が来ていました。14日には2組で、15日には1組で実習生の授業があり、正しいお箸の使い方について学習しました。お箸の持ち方を学んだ後、実際にお箸を使ってスポンジや金時豆をつかんでみました。「お豆は難しい!」と言いながらも、子供たちは楽しそうに取り組みました。その日の給食では、お箸の持ち方に気をつけながら食事する姿も見られました。今後も引き続き、練習していきたいと思います。

上野動物園遠足14

画像1 画像1
 最後の見学は「アイアイの森」。音に敏感なので静かに見学するように受付でも、アイアイの森の入口でも、注意を受けています。山田先生が「どうぞ」というまで、声を発することなく、見学を終えました。

上野動物園遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2
 爬虫類館に入りました。入口で「イリエワニ」が大きな体でお出迎え。ガラス1枚で隔てられただけなので、一瞬、恐ろしい気持ちになります。

上野動物園遠足12

画像1 画像1 画像2 画像2
 面白反応はまだまだ続いています。バーバリージープの前では、「メーエ、メーエ。」カバのジローの前では、「ジローさあん。」
あっ、ご安心を。他の方に迷惑をかけるような大声ではありませんから。

上野動物園遠足11

画像1 画像1
 タテガミオオカミのところで、急に、始まりました。遠吠えが。

上野動物園遠足10

画像1 画像1
 さあ、午後の部のスタートです。ペンギンを見ながら、なぜか、謀cmのうたを高らかに歌っています。ー

上野動物園遠足9

画像1 画像1
 不忍池のほとりでランチタイムです。
説明不要。笑顔でおいしくいただいています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 4時間授業 始業式 安全指導 給食始
1/10 音楽朝会
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677