最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
総数:78018 |
日光移動教室9開校式を終え、これから入浴です。 温泉が楽しみです。 子供たちも全員元気です。 日光移動教室8自然や動物のリアルな模型や空間が作られていて、楽しみながら学ぶことができました。 日光移動教室7バスガイドさんの掛け声に合わせて登り20個のカーブを「いー!」「ろー!」「はー!」と声を出しながら登りました。 誰も車酔いすることなく、自然博物館に到着できました。 日光移動教室6二荒山神社は二荒=にこうで日光の名前の由来になっていること。 大猷院では徳川家光が叔父の家康を大尊敬していたことから質素な造りになっていることを学習しました。 日光移動教室5天気に負けず子供たちはとても元気です。 食後は近くの広場で散策したり遊んだりしました。 日光移動教室4ひっかきという道具を使いながらオリジナルのお盆を作りました。 記念の日付やイニシャルを入れたりして、楽しみながら活動しました。 日光移動教室31人も体調崩すことなく、渋滞もなく予定通りにすすんでいます。 これから日光へ向かって行きます。 日光移動教室2見送りの保護者の皆さん、先生方へ手を振って、 笑顔で出発していきました。 お見送り、ありがとうごございました。 日光移動教室1日曜の朝早く、校庭には保護者の皆様、先生たちもたくさん見送りに 来てくださいました。 6年生が、日光移動教室に出発します。 出発式では、校長先生から「自律と協働」という言葉を6年生に おくりました。 元気に、たくさんの思い出をつくってきてほしいと思います。 給食室探検隊☆5/10☆甘夏・ゆかりご飯 ・鮭のごまみそ焼き ・切り干し大根の煮物 ・実だくさんみそ汁 ・甘夏 ・牛乳 です。 本日は5年1組のみなさんが、にこにこルームでバイキング給食を各自めあてを立てて行っています。当日の様子は別途掲載します。 他の学年もこれから随時行っていくので、楽しみにしていてくださいね。 運動会の練習が始まっています。運動会まであと16日です。食事をしっかりと摂らないと、強い身体と強い心は作れません。 栄養バランスの良い食事は、健やかな身体を作り、体調を整え、強い気持ちを引き出す源になります。 運動会の練習はもちろん、本番当日に全力が出せるように、給食もバランス良く考えながら食べるように しましょう。食べることも、トレーニングのひとつです!体力をつくる基礎は、運動・食事・休養です。 給食もバランス良く食べて運動会に向けて頑張りましょう♪ 給食室探検隊☆5/11☆ジューシーフルーツ・ご飯 ・サワラの竜田揚げ ・小松菜ののり和え ・みそけんちん汁 ・ジューシーフルーツ ・牛乳 です。 本日は5年2組のみなさんが、にこにこルームでバイキング給食を各自めあてを立てて行っています。 他の学年もこれから随時行っていくので、楽しみにしていてください。 久しぶりに良い天気、五月晴れです。 各学年、運動会に向けて練習を頑張っています。 運動会まであと15日です。 これから練習の疲れがたまってくるかもしれません。そのような時は、体調を整えリカバリー(回復)する効果のある果物が効果的です。本日の果物、ジューシーフルーツの様に甘酸っぱい物が特にお勧めです。 6年生は日曜日から2泊3日で日光移動教室です。 6年生のみなさん、気を付けて楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね♪ 給食室探検隊☆5/9☆そらまめくんと友達・ピザドック ☆そらまめ入り ピリ辛サラダ ☆グリーンピースと さやえんどう入り ミネストローネ ・牛乳 です。 今日のサラダにトッピングしたそらまめは、今朝1年生のみなさんが、さやから出してくれたものです。 スープのグリーンピースも豆を出し、やさやえんどうは、筋取りをしてくれました。 2年生以上のみなさんも、そらまめをさやから出したのを覚えていますか? そらまめは、豆の中でも鮮度が落ちやすく、さやから出すと、すぐに鮮度が落ちてしまいます。 今日のそらまめは、鮮度が落ちないように、1年生が丁寧にさやから出して、すぐに給食室に運んでくれました。みんなで味わって食べてみましょう。 そらまめもバランスよく食べて、元気いっぱい頑張りましょう。 旬の食材探検隊☆5/8☆ふき給食室探検隊☆5/8☆ふき☆ふきご飯 ・とり肉の揚げおろし煮 ・新じゃがの煮付け ・新玉ねぎと小松菜のみそ汁 ・河内晩柑 ・牛乳 です。 みなさん、今日のご飯に入っているふきを知っていますか? 2年生のみなさんは、国語で「ふきのとう」を学習しましたね。 ふきは、数少ない日本原産の野菜の一つです。 ふきのとうは、春を告げるふきの花です。 ふきは、春先のふきのとうが終わって、しばらくすると、柄の長い大きな丸い葉が出てきます。 お店でよく見られるのは、愛知早生という品種で、長さは1メートルほどにもなります。 ちょっぴりほろ苦い、大人の味です。しゃきしゃきとした食感がとってもよいです♪ いろいろな味に挑戦してみましょう。 給食もバランスよく、残さず食べて、元気に頑張りましょう。 給食室探検隊☆5/7☆にこにこ班給食・麦ご飯 ・マーボー豆腐 ・春雨スープ ・清見オレンジ ・牛乳 です。 今日は、今年度初めてのにこにこ班給食です。 にこにこ班給食の準備や会食、後片付けを一緒に行うことで、親睦を深めることがねらいです。 また、上級生が中心となって、下級生がよいお手本となるように、楽しく会食をしましょう。 今回は、3年生と5年生が盛り付けを行い、2年生と4年生が配膳を行い、1年生が食事のあいさつを担当しました。 お昼休みには、にこにこ班活動もあります。 給食もバランス良く、残さず食べて元気いっぱいがんばりましょう。 スープに入っている、細くて透明なものは、何でしょうか? これは、春雨です。 形が、春に降る細かい雨に似ているので、春雨という名前がつきました。 いろいろな作物を育てたり、大きくなるためには、水が大切です。 種まきや、作物を植えたりする今の時期には、成長を助ける、春の雨が降る時期でもあります。 第41回わんぱく相撲 豊島大会 2同校対決も多く、応援にも力が入りました。 15時~の決勝トーナメントには、3年女子が2名進出。 参加選手の皆さん、全員よく頑張りました!! 第41回わんぱく相撲 豊島区大会南池袋小の体育館で午前中から行われています。 朝から、1、2年生が力一杯の取り組みを 見せてくれました。 午後からは3年生以上の取り組みです。 豊島区長、教育長も参加されての開会式が行われています。 千早小から出場する選手の活躍が楽しみです。 6年生 音楽の授業の様子声を大きく出そうとするよりも、口を縦に開けることで歌声を綺麗に響かせることができました。 歌うことを楽しみながら学習に取り組んでいました。 6年生 組体操の練習開始!今年は運動会の練習期間と日光移動教室が重なっているため、 例年よりも少し早めに練習を開始しました。 子供たちの気合いは十分です! 真剣な雰囲気で練習に取り組んでいます。 6年生 じゃがいもの種芋 植え付け6年生の学年園だけでなく、下級生の学級園の雑草も抜いてあげました。 ジャガイモの芽が出てくるのが楽しみです。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |