![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 総数:80281 |
4年 席書会![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みに家庭で練習してきた様子が伝わるぐらい集中して書き初めに取り組んでいました。 1月16日(土)の土曜公開から展示しますので、ぜひご覧ください。 1月12日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会での校長先生のお話は、「めあて」についてです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 新年を迎えて、今年の「めあて」をたてたことと思います。 せっかくたてためあてですから、やり続けなければ意味がありません。 まずは、第一段階。 「今日、一日しっかり守ろう。」という気持ちで過ごし、今日の帰りのときに振り返ってみましょう。 そして、第二段階。 「今週一週間、守ってみよう。」というように、継続して意識できるといいですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 新しいめあてを立て、4年生に向けて頑張っていきたいと思います。 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 給食調理探検隊☆1/8☆太陽餃子![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 中休み![]() ![]() ![]() ![]() 風はひんやりとしていますが、日差しもあり、気持ちよく過ごせました。 1月8日 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「さる年」についての話がありました。 −−−−−−−−−− 今年はさる年。 「申年」には、「見えなかった努力が、形になってあらわれる。」というような意味があります。 この「申」という漢字に、“にんべん”を付けると、「伸」“のびる”という漢字になります。 短い3学期ですが、これまでの頑張りを生かして、力を伸ばしていける学期にしていきましょう。 −−−−−−−−−− |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |