豊島区立西巣鴨中学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科の授業(第2学年、4組)
全校
20日(木)の3~5校時に、第2学年と4組の理科の授業がありました。内容は「ホン...
避難訓練(11月)
19日(水)の昼休みに、予告なしの避難訓練を行いました。放送の指示を聞いて、校内...
第2回学校運営協議会
18日(火)に、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。委員の皆様に6校時の...
4組:特別支援学級・連合交流球技大会
11月21日(金)、豊島区内の特別支援学級3校による交流球技大会が開催され、ボ...
生徒朝礼(11月)
本日の朝は生徒朝礼を行いました。2年生中心の新体制に移行してから2回目。まだ緊張...
若手教員による研究授業
13日の2校時に、4組で若手教員による研究授業を行いました。「江戸幕府が平和な世...
第2学年ものづくり体験教室
本日、第2学年を対象に「ものづくり体験教室」を開催しました。授業では、リンク機構...
学校保健委員会を開催しました
11日の午後に学校保健委員会を開催し、本校の教職員、校医の先生方、保護者の皆様の...
定期考査Ⅱが始まりました。
本日から今年度2回目の定期考査が始まりました。日頃の学習成果を発揮すべく、どの生...
第2回小中連携教育推進協議会(巣鴨小)
11月6日の午後に、西巣鴨中ブロックの豊島区立巣鴨小学校で小中連携教育推進協議会...
全校朝礼(11月)
本日の朝は、11月の全校朝礼を行いました。校長先生からは先月の西中祭の振り返りが...
D級ポンプ操作訓練
コミュニティ・スクールの取り組みの一環として、10月29日(水)に生徒会の代表生...
小中連携あいさつ運動(朋有小)
10月30日(木)、小中連携の取り組みとして、西巣鴨中学校の生徒が朋有小学校であ...
音楽鑑賞教室に行ってきました!!
10月22日(水)、2年生は東京芸術劇場にて開催された「音楽鑑賞教室」に参加しま...
授業の様子(1年2組)
3校時に行った若手教員による授業です。1年2組で、保健体育の授業を行いました...
授業の様子(4組)
本日は、1・4校時に若手教員による授業観察を行いました。1校時は4組の理科の授業...
避難訓練(10月)
14日(火)の1校時終盤に、地震を想定した避難訓練を行いました。講話でもありまし...
授業の様子(1年1組)
先週の美術の授業の様子です。「折り紙で貼り絵を作る」という課題について、一人ひと...
授業の様子(2年1組)
本日の技術の授業の様子です。「運動エネルギーの変換と利用について考える」というめ...
全校朝礼(10月)
本日の朝は、全校朝礼を行いました。 「中秋の名月」合わせて、校長先生からは「月...
その他
給食だより
保健だより
月間行事予定表
給食献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS