9月20日(金)の給食 お彼岸献立
- 公開日
- 2024/09/20
- 更新日
- 2024/09/20
給食・食育
かきたまうどん
ごぼうチップサラダ
けんか餅
牛乳
今日は、ご先祖様や故人の魂を供養する行事の「お彼岸」に食べられる献立です。お彼岸にお供えする「おはぎ」に使われる小豆は、栄養価に優れて、縁起物とされ「魔除け・長寿」を願うために作られ供えられています。今日は、おはぎに変わるけんか餅を作りました。けんか餅はサトイモとサツマイモが入っていて2つの芋が“けんかする”という意味で高知県の郷土料理です。中に縁起の良いあんこが入っているので食べて下さい!