全校朝会 表彰
- 公開日
- 2014/11/10
- 更新日
- 2014/11/10
学校・学年・6組行事
11月10日(月)
<校長先生の講話>「喜怒哀楽のコントロール」について
多くの人が喜怒哀楽を、自分自身を高めるなどよりよく感情コントロールしているが、中には、イヤなことがあると人に嫌がらせをしたり、他人にあたってしまう人がいる。
そのことがいじめにつながることもある。
そうならないよう他人の力を借りるなどして感情コントロールしてほしい。
いじめは絶対に許されない。
豊島区ではいじめ防止対策に関することが条例化された。いじめがないようにみんなで見ていく。ここにいる生徒みんなはもちろん、先生、親、地域の大人などすべての人が見ている。
<表彰>
・豊島区陸上競技大会
3年女子走り高跳び−2位、1・2年男子砲丸投げ−3位
3年男子砲丸投げ−2位、1・2年女子800m走−1位&2位
1・2年女子走り幅跳び−3位
・バレーボール部男子
豊島区秋季大会−1位、第4ブロック大会−6位(都大会出場)
・バドミントン部男子
豊島区秋季大会−3位、個人シングルス−5位、個人ダブルス−6位
・バドミントン部女子
豊島区秋季大会−3位、団体二部−1位、個人ダブルス−3位&6位
・バスケットボール部男子
豊島区秋季大会−3位