学校日記

3年生 社会科(出張授業)

公開日
2014/10/22
更新日
2014/10/22

学習・学力向上

10月22日(水)

今日の3年生の社会科の授業は人権教育の一環として、外部講師の方をお招きし差別や人権について考え学ぶ授業を行いました。ハンセン病であった方が自らの体験についてお話し頂き、東京弁護士会・ハンセン病問題協議会で人権課題に取り組まれている弁護士の方の活動の様子も交えながらの授業でした。
今日はその1回目として1組・3組で行いました。生徒たちは本当に真剣なまなざしで授業を受け、私たち大人も学び、考えさせられることの多い授業でした。
これからの日本を担う中学生として、人権について理解を深め差別や偏見のない社会作りに貢献してくれる人に成長してくれることを願っています。