豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬休みの部活動 野球部
メール用カテゴリ
12月28日、野球部が練習しています。年末の部活動は今日で終わりです。書き初めな...
更新について
12月25日、パソコンの入れ替え作業があり、サーバーがダウンしている状態なので、...
給食室探検隊☆12/21
給食
今日は2学期給食最終日です。明日は、終業式です。 今日の給食は、 ☆シーフ...
音楽の集い
大変楽しいお話と素晴らしい演奏に会場の皆様が引きつけられました。
青島広志先生をお迎えしています。舞台にたくさんの人を乗せて演奏が始まります。
東京音楽大学の皆様の演奏です。
本校の吹奏楽部とコラボレーションができました。
打楽器のいろいろを紹介していただきました。
12月19日、豊島区中学校PTA連合会主催の「音楽の集い」が本校の体育館で行われ...
給食室探検隊☆12/18
今日の給食は、 ☆さつま芋とえびのご飯 (一部千登中産原木しいたけ入り) ☆鮭...
雑草取りボランティア
校長より
12月18日(金)、「学校の森植樹」の雑草を取りに、地域の方々がボランティアで訪...
落ち葉はき☆最終日
学校行事
先週から、美化委員会が中心となり、ボランティアの生徒たちと教職員で明治通り沿い...
千登中☆原木しいたけ園
今朝、肉厚でおいしそうなしいたけを収穫しました。今日の給食では、さつま芋とえび...
給食室探検隊☆12/17
大陸からの強い寒気の影響で、真冬並みの寒い日が続いていますが、生徒たちは放課後...
生物環境科学部☆乾しいたけの様子
月曜日にスライスしたしいたけは、乾燥してかなり小さく、カピカピになっています。
今朝のしいたけ園の様子です。 明日収穫して、給食の食材の一部にします。何に入...
避難訓練
12月16日(水)、避難訓練が行われました。今日はお昼休みの時間に行われました。...
給食室探検隊☆12/16
今日は昼休み中に避難訓練がありました。いつあるかは知らせずに行いました。災害は...
給食室探検隊☆12/15
寒くなるとおでんが恋しいです。 昨日の給食は、 ☆菜飯 ☆7種のおでん (...
生物環境科学部☆乾しいたけ作りに挑戦
収穫したしいたけをスライスして乾しいたけにします。計量して、どのくらい水分がと...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度