豊島区立南池袋小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
習字「友情」(6年生)
6年生
6年生の習字は講師の先生から指導いただいています。大きくバランスよく丁寧に頑張っ...
お別れの会
全学年
明日から11月になりますが、年度途中での人事異動が行われます。そのためのお別れの...
10月31日の給食
給食
≪献立≫ ハロウィン給食 メキシカンピラフ・ミネストローネ・もやしとコーンのサラ...
太鼓教室
4年生
4年生対象で太鼓教室がありました。地域でお世話になっている森さん、松浦さんから御...
5年生富士五湖移動教室その54
5年生
学校に戻って帰校式。素晴らしい移動教室になったと思います。
5年生富士五湖移動教室その53
石川パーキングエリアでトイレ休憩を済ませて、学校に向かいはじめました。車の混み具...
5年生富士五湖移動教室その52
レーザードーム館で最後の記念撮影をし、いよいよ学校に向かいはじめました。バスの中...
5年生富士五湖移動教室その51
富士山頂の気温を体感できるエリアでは、子供たちの歓声などが響きました。
5年生富士五湖移動教室その50
レーザードーム館ではワークシートをもとに、展示物をよく見て記入しています
5年生富士五湖移動教室その49
移動教室最後の見学先である富士山レーザードーム館に到着。
5年生富士五湖移動教室その48
熱々のほうとうはこちら。
10月30日の給食
≪献立≫ ごはん・とり肉の竜田揚げ・沢煮椀・野菜のおかかあえ・牛乳
5年生富士五湖移動教室その47
熱々のほうとう鍋で心も体もポカポカになりました^ ^
5年生富士五湖移動教室その46
普段よりは早めですが昼食です。今回は山梨名物の「ほうとう」です。「ほうとう不動」...
5年生富士五湖移動教室その45
子供たちの遊びが終わって集合した頃、再び富士山がみえました!
5年生富士五湖移動教室その44
サスケのような施設もあり、子供たちが進んで身体を動かす時間になりました。
5年生富士五湖移動教室その43
時間に余裕ができたので、急遽、鳴沢村活き活き広場に立ち寄り、自由時間を過ごしまし...
5年生富士五湖移動教室その42
富士山が顔を出しました。このあとに期待できます!
5年生富士五湖移動教室その41
風穴も見学しました。冷たい空気と天井から落ちてくる冷たい水に自然の力を感じました...
5年生富士五湖移動教室その40
青木樹海を探索しました。気持ちよく歩けました
学校だより
保健だより
給食だより
給食献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2024年10月
RSS