豊島区立南池袋小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
5年生富士五湖移動教室その12
5年生
溶岩樹型の様子をしっかり観察してきました。
5年生富士五湖移動教室その11
霧雨のような天気ですが、フィールドセンターでフィールドワークです。
5年生富士五湖移動教室その10
後片付けも頑張りました!
5年生富士五湖移動教室その
完成!おいしかったです
5年生富士五湖移動教室その8
完成に近づいています。
子供たちも意欲的に活動しています。
5年生富士五湖移動教室その7
本日のメニューはカレーライスです
5年生富士五湖移動教室その6
飯盒炊飯の様子です。
5年生富士五湖移動教室その5
最初の活動は飯盒炊飯です。説明を聞いています。
5年生富士五湖移動教室その4.
やっと渋滞を抜けられました
5年生富士五湖移動教室その3
荷物落下があったようで大渋滞。DVDを見て探しています。予定が遅れそうです。
5年生移動教室その2
談合坂サービスエリアでトイレ休憩。
5年生移動教室スタート
今日から一泊2日の富士五湖移動教室です!楽しみです^ ^
けがの防止(5年生)
5年生の保健の学習です。体育科では運動と合わせて保健的な知識を学ぶ時間も重要です...
マイムマイム(5年生)
もうすぐ富士五湖移動教室を控えている5年生は、キャンプファイヤーで行う「マイムマ...
糸のこパズル(5年生)
糸のこを使って、木製のパズルづくりが進んでいます。子供たちも一生懸命です。
多角形の角の大きさ(5年生)
多角形の内角の和を調べる方法を自分たちで考えました。一人ひとりよく考えています。
エコクッキング出前授業(5年生)
東京ガスの「エコ・クッキング」の出前授業を行っていただきました。エコクッキン...
ハイサイ!沖縄(5年生)
「ハイサイ!!沖縄」という曲の演奏に取り組みます。音階を覚えながら、リコーダーで...
弁護士によるいじめ防止授業(5年生)
弁護士をお招きして、いじめに関する授業を行っていただきました。いじめがいけないこ...
学校だより
保健だより
給食だより
給食献立表
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
RSS