学校の様子

11月22日(水)の給食

公開日
2017/11/22
更新日
2017/11/22

給食

≪本日の献立≫
・豆ごはん
・めだいのみそ焼き
・野菜ピーナッツあえ
・さつま汁
・牛乳
・りんご

あさって11月24日(金)は、ゴロ合わせで『いい日本食(1・1・2・4)』の日です。日本人の伝統的な食文化について見直すとともに、未来へ伝えていくために和食の大切さについて考える日です。

今日の給食も、和食のおいしさがつまった献立です。
「豆ごはん」に入っている豆は『大豆』です。大豆は、しょうゆやみそに材料として使われ、日本人に昔からなじみのある食品です。今日は、炒り大豆をごはんに混ぜ、カリッとした歯ごたえを残しました。
「めだいのみそ焼き」は、白身魚をみそやみりんを合わせたものに漬け込み焼きました。脂がのっていてごはんによく合うおかずです。
「さつま汁」には、たっぷりのさつまいもと野菜を入れました。具だくさんのみそ汁は冷えた体を温め、たくさんの野菜がとれるので、風邪を引きやすいこの時期にぴったりです。