7月11日(火)の給食(ともだちプロジェクト給食・インドネシア)
- 公開日
- 2017/07/11
- 更新日
- 2017/07/11
給食
≪本日の献立≫
・ナシゴレン(インドネシア料理)
・ソトアヤム(インドネシア料理)
・ポテトのチーズ焼き
・牛乳
・すいか
今日は、ともだちプロジェクトの国の『インドネシア』の料理です。
「ナシゴレン」は、インドネシアのいためごはんです。ナシは、インドネシア語で”ごはん”、ゴレンは”いためる”という意味です。トムヤムペーストとナンプラーというアジアの調味料を使ったので、より本格的な香りや味に仕上がりました。
「ソトアヤム」は、とり肉と春雨(またはビーフン)が入ったカレー風味のスープです。インドネシアでは、ゆで卵やハーブなどを加えて食べています。ソトは、インドネシア語で”スープ”、アヤムは”とり肉”という意味があります。
低学年の子供たちには少し辛いようでしたが、たくさんのクラスでおかわりをしていました。