最新更新日:2024/11/08 | |
本日:22
総数:123824 |
1年生を招待しました。絵本からの給食ツナおろしソーススパゲティ 和風サラダ りんごケーキ 牛乳 今日は11月の「絵本からの給食」でした。給食を食べ終わった後の昼休みに、学校図書館で司書の先生が「りんごひとつ」の絵本を読み聞かせして下さいました。 サツマイモを食べたよ6年 理科「水溶液の性質」まずリトマス紙を使って、水溶液を酸性・中性・アルカリ性に仲間分けしました。 次に、身近なムラサキキャベツの液を使って、性質調べをしました。 色の変化を性質の違いと結び付けて、考えることができました。 6年 エプロン作りミシンを使ってエプロン製作をした後、藍染めをします。 今年は型染めにチャレンジします。思い思いの型を描き、型を切り抜き、糊付けをしてから藍染めをします。 初めての型作り、たくさんの工夫がありました。糊付けも丁寧に行っていた子供たちでした。 糊がかわいたら、藍染めをします。どんな作品になるのでしょうか。展覧会の場で披露されることが今から楽しみです。 トートバックもいよいよ仕上げ一人一人が、オリジナルのデザインで染めます。 どんなバッグになるかなぁ。 体育館で練習だ!今日は、新しくなった体育館で初めての練習です。 何度も繰り返して、本番を迎えます。当日を楽しみにしてください! 読み聞かせ音楽 今月の歌和菓子工場見学6年 中学体験(部活動体験)授業体験のあとには、部活動体験を行いました。11の部活動に分かれ、中学校の先生方や先輩方に優しく接していただきました。興味・関心を生かして選んだ部活動でしたが、どの部活動もさまざまなかかわりがあり、楽しく活動することができたようです。 ご準備いただいた中学校の先生方、丁寧に接してくださった駒込中学校の生徒のみなさん、本当にありがとうございました。 6年 中学体験(授業体験)授業体験では、国語、数学、理科、社会、英語の5教科に分かれ、中学校の先生による授業を体験しました。授業を体験したことで、中学進学に対する前向きな気持ちを抱くことができた子も多かったようです。ありがたい体験の機会でした。 きょうだい学級交流給食展覧会に向けて5年生は、彫刻刀を使って版画を作成しています。 上手に刷れるかな。 6年 「チャレンジ!お菓子の株式会社」まず、株式会社のしくみについて学びました。 次に、会社経営を体験するワークを行いました。グループに分かれてお菓子を作る会社を経営する想定です。みんなに応援してもらえるような新しい商品を考え、その企画をもとに、お菓子のパッケージをつくりました。そして、考えた新商品を他のグループに発表しました。 最後に、模擬紙幣を使って、応援したいと思う会社に投資し、株券を受け取る、という体験をしました。 お菓子の会社を経営する体験を通し、株式会社の仕組みやお金の流れを学習する良い機会でした。日本証券業協会の方々、ありがとうございました。 3年2組 100周年に向けて3年 ベースボールアカデミー基本的な投げ方やゲームの仕方などを習いました。どの子も楽しめるように工夫されたルールでしたので、児童はとても意欲的に取り組んでいました。 3年2組 旗を作ります。3年2組の旗を教えに行くメンバーを紹介します。 4年 社会科見学 北清掃工場始めに、清掃工場の説明DVDを見てゴミがどのように処理されていくのかを学習しました。その後に、実際に清掃工場内のいろいろな施設を見学し、大量のゴミが搬入される様子や大きなクレーンでゴミが運ばれる様子を見させていただきました。 質問タイムでは色々な質問が出て、意欲的に学習することができました。 お月見の行事食給食では、十五夜にちなんだ給食を提供しました。 【今日の献立】 *二色そぼろ丼(たまごの黄色から月が連想できます) *けんちん汁(お月見に欠かせない里芋が入っています) *お月見団子(月をイメージして南瓜で色をつけました) *牛乳 十五夜は秋の美しい月を観賞しながら秋の収穫に感謝をする行事です。月見団子は南瓜を練り込み一つ一つ丁寧にまるめて茹で上げて、夜空に見立てた黒みつにからめた特製のお団子です。教室をまわると「今日の給食も好きなものばかりです」と声をかけてくれる児童がたくさんいました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |