最新更新日:2024/11/15 | |
本日:36
総数:152600 |
9月4日(月)の給食(韓国の料理)・プルコギ丼 ・チヂミ ・ナムル ・牛乳 ・なし 今日の「プルコギ丼」、「チヂミ」、「ナムル」は韓国の料理です。 プルコギ丼は、『韓国風のすきやき』です。”プル”は韓国語で火、”コギ”は肉という意味があります。豚肉、玉ねぎ、にんじん、しめじ、もやし、にらを炒め、しょうゆ、さとう、酒、みりん、コチュジャンなどで味付けしました。 チヂミは、鉄板に生地を流し込み、うっすら焦げ目がつくように焼きます。さらにピリ辛の特製たれをぬって配缶しています。 今日は、韓国の味を楽しみました。 9月4日(月) 全校朝会の様子
全校朝会を校庭で行いました。
2学期はじめての校庭での全校朝会でしたが、静かにきちんと整列し、6年生代表児童の堂々とした挨拶で朝会がはじまりました。 校長先生の話や担当の先生の話等、良い姿勢で最後まで話を聞く姿は立派でした。 芝生の夕べ9月1日(金)ホタルを育てるために
5年生は総合的な学習の時間に地域環境学習としてホタルを育てています。
講師の三浦先生をお招きし、ホタルのよりよい育て方を学びました。 9月1日(金)の給食(沖縄県の郷土料理)・ジューシー(沖縄風炊き込みごはん) ・ゴーヤチャンプルー ・アーサ汁 ・牛乳 ・サーターアンダギー 今日の給食は、沖縄県の料理でした。 お昼の放送では、放送委員会が『島人ぬ宝』を流してくれました。 『ゴーヤ』はあまり子供たちに好かれていない野菜の1つですが、「給食のゴーヤチャンプルーは苦くない!」とよく食べていました。食べやすさのヒミツは、給食室ではゴーヤを薄くスライスした後、塩もみをしてゆでてから炒めていることです。そうすることで、苦みが少なく子供にも食べやすくなります。 沖縄県の料理は、いつも人気がありおかわりをしている子供たちも多いです。特に、「サーターアンダギー」は大人気でした。「また食べたいです!」とリクエストもありました。 8月31日(木)授業の様子
2学期が始まり1週間が経とうとしています。話し方や聞き方等授業のルールを守り、どの学年の子供たちも落ち着いて学習しています。
8月31日(木)の給食(野菜(8・3・1)の日)・夏野菜スパゲッティー ・ジャーマンポテト ・ヘルシーサラダ ・牛乳 ・なし 今日、8月31日はゴロあわせから「野菜(8・3・1)の日」です。全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、昭和58年(1983年)に定めた記念日です。 今日の「夏野菜スパゲッティー」には、トマト、ピーマン、なす、ズッキーニなど夏にたくさんとれる野菜がたっぷり入っています。 『ズッキーニ』は、緑色で細長い形をした夏野菜です。見た目は、きゅうりに似ていますが、実は”かぼちゃ”の仲間です。子供たちの中には、「ズッキーニ、初めて食べたけどおいしかった!」「おじいちゃんが育てているよ」などの声をきくことができました。 多くの子供が苦手とする『ピーマン』と『なす』ですが、1年生も「気づかなかった!」とペロリと完食していました。 8月30日(水)朝のなわとび「にんじゃりばんばん」
体力向上を目指し、毎週水曜日の全校遊びの時間になわとびをしています。
「にんじゃりばんばん」の曲に合わせて、なわとびをしたい子供たちが楽しんで跳んでいます。 8月30日(水)の給食・きのこごはん ・魚の薬味あんかけ ・コーン入りおひたし ・かき玉汁 ・牛乳 ・紅茶ゼリー 今日の「きのこごはん」には、しめじ、まいたけ、えのきたけの3種類のきのこが入っています。これから秋になると様々な食べ物が旬をむかえます。「きのこ」もその1つです。今日は、うまみがつまった美味しいごはんをいただきました。 「魚の薬味あんかけ」は、『ほき』という白身魚にでん粉をまぶして揚げ、ねぎ、しょうが、にんにくなどの入った甘辛いたれをかけて食べます。 今日もおかわりをしている子供たちの姿が見られました。 8月29日 夏休みの素敵な作品!
夏休みの自由研究・自由工作を展示します。どの作品も力作です。
ぜひ、学校公開でご覧になってください。 8月29日 1年生の授業風景
2学期スタート2日目。
1年生は、どの授業も真っ直ぐ手を挙げて、気持ちのよい返事をしています。何でも一生懸命です。2学期のよいスタートが切れました。 2学期最初の給食どの学年もおいしくしっかりと食べていました。 完食した学年もありました。 8月29日(火)の給食・中華どんぶり ・ビーフンいため ・じゃこ入り海そうサラダ ・牛乳 ・りんご 今日から2学期の給食が始まりました! 今日の給食は、子供たちに人気の「中華どんぶり」でした。1つの丼に、豚肉とたっぷりの野菜が入った栄養満点のメニューです。野菜が苦手な子供たちにも食べやすく、完食しているクラスがたくさんありました。 サラダにも、骨の材料になる『カルシウム』が豊富な、海そうとちりめんじゃこを加えました。 夏休み明け初めての給食でしたが、子供たちはとても食欲旺盛でした。たくさんのクラスでおかわりをしている様子が見られました。 まだまだ暑い日が続きますので、暑さに負けないようしっかり食べて元気にすごしましょう! 8月29日(火)運動会へ向けて
9月30日(土)に行われる運動会へ向けて、少しずつ準備が始まりました。
ますは、短距離走の練習です。スタートの仕方やコーナーの走り方、ゴールの仕方等について、よい姿勢でしっかり話を聞いていました。 「位置について」「よーい」「ドン」の合図で、緑の芝生の上を元気よく走りました。 みないけ合唱団がNコンに参加しました8月28日(月)2学期が始まりました。
2学期の始業式を行いました。開始5分前に全学年が体育館に静かに集合し、時間通り始まりました。代表児童の5年生3人が2学期の決意を堂々と発表し、立派な姿を見せてくれました。また、全校最後までしっかり話を聞き、落ち着いた始業式となりました。
休み時間は、緑の芝が生えそろった校庭で、気持ちよさそうに元気よく遊んでいました。 2学期のよいスタートが切れました。 8月23日 校庭の芝生夏休み中に整備して、校庭が生まれ変わりました。 来週からの2学期が楽しみですね! 5年生 立科林間学校 最終日 帰校式5年生 立科林間学校 最終日 和紙の里 昼食5年生 立科林間学校 最終日 和紙の里 うちわ完成 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |