最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
総数:175286
目白小学校の様子をお伝えしています。

ビー玉を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の学習では、画用紙・ビー玉を用いてオリジナルの迷路を作りました。同じ材料でも、全く異なる作品に仕上がりました。子供たちの想像力は無限大です。

4年 竹岡自然教室 6

画像1 画像1 画像2 画像2
【磯の生き物観察 1 】13;00
 なんと運の良い学年でしょう。日頃の行いが良いのか、校長先生の名前が晴彦だからか、午前中激しく降っていた雨は海に着くと同時にぴたりとやみ、本日のメイン学習の磯観察ができました。

4年 竹岡自然教室 6

画像1 画像1 画像2 画像2
【磯の生き物観察 2 】13;00
 カニ!ヤドカリ!小魚!ウニ!磯ににぎやかな子供たちの声が響きました。

4年 竹岡自然教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2
【お弁当タイム】11;30
 たくさん遊んだ後のお弁当。美味しい!美味しい!の声が響きました。

4年 竹岡自然教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
【旧竹岡健康学園到着】10:15
 午前の活動は、健康学園の体育館でのレクリエーション。みんな仲良く楽しんでいます。

4年 竹岡自然教室 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【楽しいバスレク】
 バスレク係の企画でバスの中も楽しく過ごしています。写真は、お絵かきリレーを楽しんでいる様子です。

4年 竹岡自然教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
【海ほたるに到着】
 渋滞もなく予定通り海ほたるに到着しました。みんな「この海の下を走ってきたのか〜」と驚いていました。

4年 竹岡自然教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
【99名全員揃って元気に出発!】
 小雨のため体育館で出発式を行いました。予定では午後に磯観察ですから、雨がやむことを祈り出発しました。今日は四年生の様子を随時アップしますので、時々チェックを。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・ハヤシライス
オニオンドレッシングサラダ・さくらんぼ

今日のデザートは「さくらんぼ」です。
さくらんぼは、バラ科の果物で5〜7月が旬になります。別名「桜桃」とも呼ばれています。今日のさくらんぼは山形県産の「サトウニシキ」が届きました。子供たちには「旬の果物、おいしくいただきましょう。」と声掛けしました。

めじろまつりに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
【まつり準備のためのなかよし班会】
 7月1日(金)のめじろまつりまで10日。今日の朝のなかよし班会では、内容や役割分担を熱心に話し合う姿が見られました。きっと楽しいまつりになることでしょう。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・ミルクパン・エッグコロッケ
レモンあえ・ABCスープ

今日の給食は「エッグコロッケ」を作りました。卵を朝一番で茹でて、みじん切りにしたものを、じゃがいもの生地と合わせました。卵が入ることにより、栄養がアップします。調理員さんが、660個1つひとつ丁寧に成形し、揚げてしてくれました。
サラダは、さわやかなレモン風味です。醤油と砂糖、レモン汁を合わせるだけで、さっぱりとした味付けになり、子供たちにも好評です。

アウトドアクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、火起こし体験をしました。みんな初挑戦!
「においがしてきた!」「黒い粉が出てきたよ!」とワクワク、ドキドキ。グループで協力して行うことができました。
今回は、火がつく直前までたどり着きました。次回は、火がつくところまで挑戦します。

3年生プールに入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
【3年体育 初プール】
 気温・水温が上がった午後、三年生は今季最初の水泳学習を行いました。水慣れ・水遊びをした後は、ふしうき、けのびの練習です。力をぬいてしっかりと伸びることを意識している子が多く、今後の上達が期待できます。

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
のむヨーグルト・ごはん・のっぺい汁
魚の西京焼き・ひじきの炒り煮

今日の主菜の魚は「さわら」を使用しました。西京味噌に漬け込んでから、オーブンで焼きました。白いごはんに合うおかずです。
「のっぺい汁」には、豚肉・じゃがいも・豆腐・ごぼう・大根・人参・油揚げの7種類の具材が入っています。汁物に、たくさんの食材を使うことによって野菜がしっかり摂取できます。副菜の「ひじきの炒り煮」は、カルシウム・鉄分・食物繊維が豊富なひじきと、大豆、こんにゃくが入っています。給食では、ひじきは欠かせない食材です。苦手な子も多いのですが、栄養満点のひじき、ぜひご家庭でも食卓に加えてみてください。

上手になった鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年音楽 かえるのうた】
 教室をのぞくと、鍵盤ハーモニカを一生懸命練習する二年生の姿が。「かえるのうた」を演奏してくれましたが、とても上手でした。拍手拍手!

今季初プールは4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
【プールに歓声が!】
 これまで低かったプールの水温が上がり、気温も30度を超えた午後、4年生が水泳の学習を行いました。今年度初めてのプール利用です。笛の合図にあわせて水に入ると大歓声が。「ちょっぴり冷たいけど気持ちいい!」「うれしい・楽しい」と今季初プールを楽しんでいました。来週、他の学年も入ることができますように!

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・梅しそじゃこごはん・田舎汁
いかのてりやき・磯あえ

今日の給食は、6月の季節献立「梅しそじゃこごはん」です。
きざんだ梅、ごま、しその葉と醤油で味をつけたちりめんじゃこをごはんに混ぜ合わせました。しその香りが良いアクセントになっています。
梅には、疲れをとる「クエン酸」が多く含まれています。また、夏は汗をかくので、梅干しで塩分補給することもできます。梅干しも日本の伝統的な食材です。子供たちにしっかりと受け継いでいきたいと思います。

学習院大学教育学科に授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
【学習院大学との連携】
 昨日は、本校二年生の子供たちが、学習院大学教育学科二年の学生の皆さんに大学探検(ステキみつけ)をサポートしてもらいました。今日は、教育学科一年の学生さんたち60名が、授業参観に来てくれました。これからも子供たちにとって意味のある連携を考えてまいります。

2回目の学習院大学

画像1 画像1 画像2 画像2
 町探検の学習で学習院大学に行き、ステキを見付けてきました。今回は、2回目の訪問です。前回の学習で子供たちが感じた「また行ってみたい。」「もっと知りたい。」という思いを大切にし、子供たちのリクエストを基に学習院の学生さんに大学内を案内してもらいました。また、質問をすることもできました。学生さんとの仲も深まり、たくさんのステキを見付けることができました。

班長会〜目白まつりに向けて

画像1 画像1
今日の班長会では、各班が目白まつりでどのようなことを行うのか、お互いに案を出し合ったり、企画書や予算書の書き方について確認し合ったりしました。各班とも創意工夫している様子がよく分かり、楽しい目白まつりになりそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 作品展始
2/7 千登世橋中体験(5)
2/11 としま土曜公開
作品展・アート交流

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514