英語科での授業研究
- 公開日
- 2024/09/13
- 更新日
- 2024/09/13
全校
12日の5校時に、3年2組で英語科の授業研究を行いました。東京都教職員研修センターの教授の先生をはじめ、都内公立中学校の英語科の先生方が授業を見学し、改善に向けた協議を行いました。授業の内容は「AI(人工知能)を使った翻訳ソフトに関する賛成・反対意見の投稿文を読んで、英語学習の必要性について、自分の意見を論理的に表現する」というものです。前時までの単元の学習を受けて、前半は自身の考えを英文で表現し、後半はグループ内で発表した後に相互評価を行いました。どの生徒も課題について自分なりに考え、「どのように表現したら相手に伝わりやすい『論理的な文章』になるか」を意識して取り組んでいました。