9月9日(月)の給食
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
給食
《今日の給食》
栗おこわ、ナスと小菊のみそ汁、和風梅チキン、野菜のおかか和え、牛乳
今日は「重陽の節句」の日です。日本では、1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日のように、奇数が重なる月日を「5節句」と呼び、季節の食材を使った行事食を食べ、健康や幸せを願う習慣があります。9月9日は「重陽の節句」と呼ばれ、長寿の薬とされている「菊」を使ったお酒を飲んだり、調理に加えてたりして、季節の変わり始める時期の健康を願います。そこで、今日は秋が旬の栗を使った「栗おこわ」と、菊の模様が入った「ナスと小菊のみそ汁」を提供しました。皆さんで行事食を楽しみましょう。