1年生総合「マイツリープロジェクト」
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
全校
9日(月)1校時は、立教大学から講師の先生をお招きして、総合的な学習の時間の学習を行いました。「マイツリープロジェクト」というSDGs学習で、校庭の樹木が一年間にどれだけの二酸化炭素を吸収しているかを計算するために、各樹木の幹の太さや高さを調べるというものです。体育館で説明を聞いた後、班ごとに決められた樹木の太さ・高さを測定しました。次回の学習では、昨年1年間に西巣鴨中が排出した二酸化炭素の量と比較して、今後の生活の仕方について考えていきます。