SDGsに関する取り組み
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
全校
豊島区は「としまSDGs都市宣言」都市となりました。11月・12月は、各企業でもSDGsの取り組みやイベントが多く、最近は様々な場所で「SDGs」ということばを耳にするようになりました。
「SDGs」とは国連加盟国が2030年までに持続可能な開発目標として17のゴールを取り決めたものです。西巣鴨中学校でも、現中学3年生が1年生の頃より、全学年で学習しています。
(毎年9月末の国連総会の会期と合わせた1週間は、持続可能な開発目標(SDGs)の推進と達成に向けて意識を高め、行動を喚起する「SDGs週間(グローバル・ゴールズ・ウィーク)」です。)
NIE(新聞を教育に)プログラムとも連動して、全校生徒が新聞紙面より関連記事を選び、SDGs項目に関連付けたまとめを行いました。職員室前に生徒見本を掲示中です。面談週間の際にご覧ください。