新着記事

  • 2年生職場訪問事前指導

    明日はキャリア教育の一環として職場訪問があります。本日はその事前指導が行われました。実際に職場に訪問し、職場での体験やインタビューをして働くことの意義や仕組みを学びます。先日のマナー教室を踏まえて、社...

    2025/11/26

    今週の駒込中学校

  • 「税についての作文」表彰式

    11月25日(火) 豊島納税貯蓄組合連合会、副会長の中島理佳様にご来校していただき、「中学生の『税についての作文』表彰式」を開催しました。身近に感じた税に関することや学校で学んだ税に関することなどを題...

    2025/11/26

    今週の駒込中学校

  • 第11回 染井よしの桜のふるさと秋まつり

    11月23日(日) 今日は、染井よしの桜の里駒込協議会主催の秋まつりに本校吹奏楽部が参加しました。地域の皆様の手拍子をたくさんいただきながら、楽しい雰囲気の中、演奏することができました。

    2025/11/25

    今週の駒込中学校

  • 歯みがき指導(1年生)

    11月21日(金) 1年生を対象に東京都歯科衛生士による歯みがき指導を行いました。染め出し行い、磨き残しやすいところを鏡を見ながら確認しました。歯科校医の中島先生も立会いアドバイスしていただきました。...

    2025/11/21

    今週の駒込中学校

  • 総合的な学習の時間(2年生・マナー講座)

    11月21日(金) 来週の木曜日に行う予定の職場訪問を目前に控え、生徒が社会の一員としてふさわしい態度で臨めるようにビックカメラの研修講師をされている佐々木光一先生をお招きし、「マナー講座」を実施しま...

    2025/11/21

    今週の駒込中学校

学校感染症と治癒証明書について

保護者の方へ
学校感染症は学校保健安全法により、感染力のある期間に配慮して病状が回復し集団での生活が可能な状態となってから、登校するように定められています。登校に際して主治医による登校許可証の提出をお願いします。

登校(園)許可証【R7.8~】

令和6年1月1日現在、インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症については、治癒証明書の提出は不要です。り患した場合には、発症日・受診日・医療機関名・症状の経過等を学校にご連絡ください。


給食

  • 11月26日(水)の給食

    今日の給食は・スタミナうどん・ツナじゃがサラダ・さつまいも蒸しパン・牛乳 今日のうどんのつゆは、にんにくやしょうが、練りごまが入った食べ応えのある味付けです。 食欲をそそる風味でうどんがすすみます☆ ...

    2025/11/26

    給食

  • 11月25日(火)の給食

    本日の給食は、・えびクリームライス・白身魚のパン粉焼き・フレンチサラダ・果物(花みかん)・牛乳 パン粉に粉チーズ、パセリ、オリーブオイルを合わせてたものを「たら」にのせて焼きました。 みかんは、和歌山...

    2025/11/25

    給食

  • 11月21日(金)の給食

    本日の給食は、【だしを味わう和食献立】・ごはん・さわらのみそマヨ焼き・揚げ出し豆腐の野菜あん・白菜のすまし汁・牛乳 11月24日は、「いいにほんしょく」の語呂合わせから「和食の日」に制定されています。...

    2025/11/25

    給食

  • 11月20日(木)の給食

    本日の給食は、・鶏そぼろ丼・じゃこ入り和風サラダ・なめこと豆腐の味噌汁・果物(りんご)・牛乳 鶏そぼろは、鶏ひき肉のほかに、豆腐、切り干し大根を加えました。豆腐や切り干し大根を入れることでカルシウムが...

    2025/11/20

    給食

  • 11月19日(水)の給食

    本日の給食は、【ネパール献立】・麦ごはん・タンドリーチキン・じゃがいものアチャール・ダル・牛乳 毎月19日は「食育の日」です。今日は「ネパール献立」を提供しました。ネパールの食文化は、インド料理や中国...

    2025/11/19

    給食

新着配布文書

予定

対象の予定はありません