-
11月25日(火)の給食
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
給食
本日の給食は、
・えびクリームライス
・白身魚のパン粉焼き
・フレンチサラダ
・果物(花みかん)
・牛乳
パン粉に粉チーズ、パセリ、オリーブオイルを合わせてたものを「たら」にのせて焼きました。
みかんは、和歌山県産のものです。
-
11月21日(金)の給食
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
給食
本日の給食は、
【だしを味わう和食献立】
・ごはん
・さわらのみそマヨ焼き
・揚げ出し豆腐の野菜あん
・白菜のすまし汁
・牛乳
11月24日は、「いいにほんしょく」の語呂合わせから「和食の日」に制定されています。
「だし」とは、昆布やかつお節などから水やお湯を使ってうま味を引き出したものです。「だし」のうま味は、和食の味の基本となります。
今日は「かつお節」と「昆布」を使った「合わせだし」でうま味成分をアップさせました。
汁物だけでなく、揚げ出し豆腐の野菜あんにも使用し、だしをたくさん感じられる献立にしました。
-
11月20日(木)の給食
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
給食
本日の給食は、
・鶏そぼろ丼
・じゃこ入り和風サラダ
・なめこと豆腐の味噌汁
・果物(りんご)
・牛乳
鶏そぼろは、鶏ひき肉のほかに、豆腐、切り干し大根を加えました。豆腐や切り干し大根を入れることでカルシウムがアップします。
また、切り干し大根の食感も感じられます。
りんごは、長野県産です。
-
11月19日(水)の給食
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
給食
本日の給食は、
【ネパール献立】
・麦ごはん
・タンドリーチキン
・じゃがいものアチャール
・ダル
・牛乳
毎月19日は「食育の日」です。今日は「ネパール献立」を提供しました。ネパールの食文化は、インド料理や中国料理の影響を受けて発展してきました。
タンドリーチキンは、インドで有名な料理ですが、ネパールでも親しまれている料理の一つです。スパイス、ヨーグルトに漬け込んで焼きました。
アチャールとは、スパイス漬けのピクルスのような料理です。じゃがいもをスパイスとレモン汁で風味付けしました。
ダルは、豆のスープです。今日の給食のように、米と組み合わせて食べることが一般的で、国民食の中心的な存在だそうです。今日の給食では、レンズ豆を使いました。
給食を通してネパールの食文化を感じてもらえると嬉しいです。
-
11月18日(火)の給食
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
給食
本日の給食は、
【鉄・カルシウムたっぷり献立】
・ごま塩ごはん
・焼き豆腐の五目うま煮
・青のりポテトビーンズ
・果物(柿)
・牛乳
鉄分・カルシウムを多く含む食材「木綿豆腐、大豆、ごま」を取り入れた献立です。鉄分、カルシウムは、成長期に重要な栄養素で、不足することのないよう日々の食事から取り入れる必要があります。
大豆や大豆製品、乳製品、小魚などを積極的に食べるようにしましょう。
-
11月17日(月)の給食
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
給食
本日の給食は、
・ツナおろしスパゲティ
・じゃがいものハニーサラダ
・ミネストローネ
・牛乳
秋冬大根は今が旬で、甘みがぐんと増します。さらに、大根をしっかりと煮込んで甘みを感じられるようにしています。
ハニーサラダは、素揚げしたじゃがいもが入っています。サクサクとした食感で、野菜がすすみます。
-
11月12日(水)の給食
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
給食
本日の給食は、
・ごはん
・魚のバーベキューソース
・ごま和え
・田舎汁
・ほうじ茶プリン
・牛乳
新米が出回る季節となっています。給食のお米も新米を使っています。
バーベキューソースは、りんごやはちみつ、しょうが、にんにくなどが入った手作りソースです。
ほうじ茶プリンは、ほうじ茶を煮出し、牛乳と生クリームを合わせ作りました。カルシウムがとれるデザートです。
-
11月11日(火)の給食
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
給食
本日の給食は、
・味噌キーマカレー
・オニドレサラダ
・フルーツヨーグルト(りんご・みかん)
・牛乳
キーマカレーは、具材を炒め煮にするときに味噌を加えています。味噌を入れることで「コク」が出ます。
どのクラスもよく食べていて、残食はほとんどありませんでした☆
-
11月10日(月)の給食
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
給食
本日の給食は、
・ごはん
・ヤンニョムチキン
・切り干し大根とひじきのナムル
・豆腐キムチスープ
・牛乳
ヤンニョムチキンは、甘辛いたれを絡めた韓国のから揚げです。給食では、ケチャップや豆板醤、しょうが、にんにく、しょうゆなどを合わせてたれを作りました。
キムチスープは味噌で味付けしています。練りごまも入った食べ応えのあるスープです。
-
11月7日(金)の給食
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
給食
本日の給食は、
【カミカミ献立】
・麦ご飯
・いかチリソース
・大豆もやしと茎わかめのサラダ
・ビーフンスープ
・牛乳
明日11月8日は、「いい歯の日」です。給食では、「よく噛む献立」を提供しました。
噛み応えのある食材(麦、いか、豆もやし、茎わかめ)を使った献立です。