豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
小中連携教育推進協議会
学校行事
6月30日(水)、目白小学校・南池袋小学校・高南小学校の3小学校と、小中連携教育...
給食室探検隊☆6/30
給食
今日は、小中連携教育推進協議会が午後あるため、午前中は45分授業です。 今...
給食室探検隊☆6/29
今週は、梅雨本番といった天候の日が続いています。 今日の給食は、 ☆ビビン...
給食室探検隊☆6/28
蒸し暑い日が続いています。体調を崩さないように気を付けていきましょう。 今...
水泳指導 始まる
学習
6月28日(月)、水泳指導が始まりました。今日はちょっと寒いようですが、生徒たち...
緑と環境の区民フォーラム
メール用カテゴリ
会場には、小学校・中学校の植物の森について発表が掲示されています。
6月27日、「緑と環境の区民フォーラム」が開催されています。区長・教育長などが出...
南池袋小学校 音楽会
校長より
南池袋小学校の音楽会が行われました。今日は、児童鑑賞の日です。明日は保護者の鑑賞...
給食室探検隊☆6/25
第二回定期考査が終了しました。お疲れ様です。 3年生は2学期早々実施される修...
給食室探検隊☆6/24
第二回定期考査1日目が終了しました。 明日は、英語・理科・技術家庭科です。あ...
第2回 定期考査
6月24日(木)、今日と明日は定期考査です。学習の成果を確認するものです。頑張り...
学校ビオトープ
部活動
現在のビオトープの様子です。生物環境科学部の生徒たちが、育てています。
給食室探検隊☆6/23
梅雨の時期は、紫陽花(あじさい)がとてもきれいですね。 今日のデザートは、紫...
給食室探検隊☆6/22
蒸し暑い日が続いていますが、試験勉強ははかどっていますか? いよいよ、明後日...
給食室探検隊☆6/21(夏至)
今日は、二十四節季の一つ夏至です。 夏至とは、一年で最も昼の時間が長くなる日...
歯科講話
6月21日(月)、朝礼後に、学校歯科医の名取先生の「歯科講話」がありました。歯ブ...
薬物乱用防止教室
6月18日(金)、「薬物乱用防止教室」が行われました。豊島ライオンズクラブの篠崎...
給食室探検隊☆6/18
今日からしばらく梅雨空が続く予報です。人間にとっては、高温多湿で不快な季節です...
雑司谷中の卒業アルバム
雑司ヶ谷中の卒業アルバムです。
高田中の卒業アルバム
高田中の卒業アルバムです。昨年10周年記念式典を挙行した本校ですが、前身の二校の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度