学校日記メニュー

学校日記

給食室探検隊☆10/14

公開日
2010/10/14
更新日
2010/10/14

給食

 午前中、インドネシアから『イスラム寄宿塾』の先生方が視察に見えていましたので、給食ではインドネシア料理にしました。
 
 今日の給食は、
☆ナシゴレン
☆目玉焼き
☆チキンのスイートチリソース
☆ゆでキャベツのバジル風味
☆ソトヤアム
☆タピオカ入りフルーツポンチ
☆牛乳 です。

 【イスラム教と食事について】
 イスラム教では、五行のひとつ、「断食」があります。
「断食」は、ラマダンと呼ばれる月に行われるものです。
したがって、1年間のうちの1ヶ月間を通して「断食」が行われます。
と言っても、1ヶ月間1度も食事を口にしないというわけではありません。
太陽が出ている時間は、食事を取らないのが、イスラム教徒の「断食」です。
ですから、日の出から日没までは、食事をすることは出来ませんが、暗くなったら食べ物を口にしても良いのです。(イスラム教と食事より)
 また、イスラム教では現在も豚を不浄のものとして食べることを禁じている場合があります。