学校日記メニュー

学校日記

給食室探検隊☆4/21

公開日
2009/04/21
更新日
2009/04/22

給食

 昨日、2年生生徒とバケツで稲を作るため、芽だし(もみを水につける)を行いました。57粒の種もみから何粒のお米が収穫できるのか楽しみです。その前に、本当に芽が出るのか今から楽しみです!(もし、芽が出たらお知らせします。) 

 今日の給食は、
☆鶏めし
☆鮭のごま焼き
☆水菜とツナの和え物
☆若竹汁(←春が旬のわかめとたけのこを使った汁物です)
☆すりおろしりんごゼリー
☆牛乳 です。

 今日の食材『たけのこ』
 たけのこは、朝掘りがよい!といわれるように、鮮度が命です。
 掘りたての風味を保つためには、産地ですぐにゆでるのが一番です。熱によって、甘みやうま味の分解を止めて、えぐみの増加を防げるからです。
 しかし、多少のえぐみも、春の味です。