学校日記

自然の猛威には・・・

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

校長メッセージ

 カナダ西部に位置するブリティッシュコロンビア州(BC)リットンで、先月末に気温49.5度を観測したそうです。この地の今までの最高気温は1937年に記録された45度。ここ連日、ヒートドーム現象と言われる大きな高気圧に覆われ、記録的な暑さが続いているのです。このカナダ西部にはバンクーバーという有名な都市がありますね。ここは清涼な地域で夏場でもエアコンを使用しないとか・・・。そもそもエアコンを設置していない居住地もあるそうですが、そんな中でこのような熱波に襲われ、沢山の人が亡くなっているという報道もあります。日本では週末の豪雨で、熱海地方において、大規模な山崩れによる土石流で命を落とした方々もいました。心からお悔やみ申し上げます。
 沖縄や奄美地方は梅雨明けをしました。関東地方もあと半月ほどすれば梅雨明けでしょうか。真夏になれば、記録的な気温上昇は人ごとではありませんよね。梅雨明け直前には、雷や集中豪雨は例年のようにあります。ましてや新型コロナウイルス感染予防のマスク生活を余儀なくされている状況ですから、厳しいですね。災害対策や暑さ対策にも気を配り、夏本番の体調管理も丁寧にしていきましょう。

                     学校長  川合 一紀