豊島区立長崎小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
日光移動教室 朝食
6年生
朝食をいただきました。今日はハイキングの予定です。しっかり食べて今日も元気に頑張...
7月3日 日光移動教室 朝会
ふれあい橋で朝会を行いました。代表の子は、今日のハイキングで頑張ることを発表しま...
日光移動教室 ふくべ細工体験
夕食後のプログラムは、ふくべ細工体験です。「考えたデザインで、ふくべ細工をするの...
日光移動教室 夕食
料理を作っていただいた方に感謝の気持ちをもちながら、食事をいただきました。
日光移動教室 開校式
4階の「風花」の部屋で開校式を行いました。生活班で協力して生活をします。児童代表...
日光移動教室 東照宮での班行動
これから班行動をします。相談して散策します。
日光移動教室 陽明門について
模様が逆さになっている柱を見付けました。
日光移動教室 東照宮3
三猿の話を聞きました。
日光移動教室 東照宮2
鳥居と五重の塔は地震対策をしているそうです。
日光移動教室 東照宮に到着しました
東照宮に到着しました。ガイドさんのお話を聞きます。
日光移動教室 昼食
外で食べることができました。朝早くからお弁当の用意ありがとうございます。
日光移動教室 足尾銅山2
トロッコに乗って銅山の坑道に入っていきます。坑道の中は、少しひんやりしました。
日光移動教室 足尾銅山
足尾銅山に到着しました。ほぼ予定どおりです。これからトロッコに乗って見学します。
日光移動教室 バスの中の様子2
佐野サービスエリアを出ました。バスの中では、バスレクが始まりました。
日光移動教室 バスの中の様子
日光移動教室への思いを発表しました。とても楽しい時間でした。自分の考えを堂々と発...
7月2日 日光移動教室 出発式
昇降口で出発式を行いました。児童代表の言葉では、学年のめあて「最後の移動教室、思...
6月24日 こころの劇場 6年生
マーク・トウェインの名作「王子と少年」を鑑賞しました。劇団四季の劇を見ることがで...
6月19日 あいさつ当番 6年生
今週は6年生があいさつ当番でした。6年生が率先してあいさつの輪を広げています。
6月17日 社会 6年生
縄文時代のむらと吉野ヶ里遺跡のむらのつくりを比べる活動を通して、争いが起こった理...
6月5日 運動会の練習 5、6年生
演技の衣装を着て、校庭で行いました。 どの学年の演技も、写真で様子を伝えるのが難...
学校だより
学年だより
給食献立表
保健だより
食育だより
五組級だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年7月
RSS