豊島区立南池袋小学校
配色
文字
動物のすみか(3年生)
見つけた動物について、調べて、まとめてという活動を通して、理解を深めていきました...
3年生
ハッピー給食大作戦(4年生)
3つの栄養素をバランスよく食べることの大切さについて学習しました。栄養士のビデオ...
4年生
おせんべい工場の見学 その2(3年生)
出来立てのおせんべいもいただき、大満足の子供たちです。「お家の人と買いに行きたい...
おせんべい工場見学(3年生)
地域にあるおせんべい工場「小倉屋」さんの見学に行きました。事前に質問も考え、お店...
スマイル班活動
今朝はスマイル班の活動がありました。6年生がいつもリーダーとなって、楽しい時間を...
全学年
ハードル走(5年生)
5時間目は研究授業で、5年生のハード走が行われました。個人の課題を友達と協力しな...
5年生
度数分布表から分かること(6年生)
度数分布表を整理し、そこからどんなことが分かるのかを考えていきました。6年生一人...
6年生
彫刻刀の使い方(4年生)
彫刻刀の使い方を、一から寧寧に教わりました。みんな真剣です!
流れる水の働き(5年生)
理科では「流れる水の働き」について学びます。資料を基にどんな様子が起きるのか考え...
野菜作りに向けて(2年生)
秋の様子がやっと見られるようになりました。秋から冬にかけての野菜作りに取り組む2...
2年生
9月25日の給食
給食
≪献立≫ ~インド料理~ ナン・ひよこ豆入りキーマカレー・かぼちゃのサブジ入りサ...
9月24日の給食
≪献立≫ ごはん・かぼちゃのコロッケ・わかめと玉ねぎのスープ・みそドレッシングサ...
9月22日の給食
≪献立≫ ごまごはん・いかのケチャップソース・にらたまスープ・はりはりゆで野菜・...
9月19日の給食
≪献立≫ ~岩手県の郷土料理~ 梅ごはん・ひっつみ・昆布の炒め煮・がんづき・牛乳
9月18日の給食
≪献立≫ ハムピラフ・ポテトのピザチーズ焼き・千切り野菜のスープ・もやしとツナの...
登校許可証 PDF
もっと見る