9/27 としま土曜公開・道徳授業地区公開講座3
- 公開日
- 2025/09/27
- 更新日
- 2025/09/27
全学年
道徳授業地区公開講座として、「教育アドバイザー 三田 一則 先生」に授業をしていただきました。そして、保護者の皆様にも参加していただき、一緒に考えていただきました。
「いじめは しない! させない! ゆるさない! 」をテーマに、三田先生の資料【いじめのトリセツ】を基に、授業が進められました。知らないことは学べばよい、学ぶことで自身を高めていくことができるということから、いじめとはどんなことなのか、そして相手の心の痛みはどうなのかを考えました。さらに、言葉によるいじめの50%以上であることから、心を込めた言葉の大切さを学びました。
最後に「喜びは 分かち合えば 何倍にも大きくなる。苦しみは 分かち合えば 何分の一にも小さくなる。」勇気を出して相談することの大切さも教えていただきました。
本日、ご指導くださいました三田先生、そして、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。ぜひ、今日のことを、家族で話題にしていただければと思います。