豊島区立駒込小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
運動会最後の練習
全学年
9月27日、運動会前日、いよいよ最後の練習の日となりました。明日の本番にとって...
稲刈り:5年生
5年生
9月27日、5月16日に田植えをした稲が大きく成長し、今日はいよいよ稲刈りをす...
運動会スローガン
9月26日、今年の運動会のスローガンが校庭に面した会議室の窓に掲げられています...
家庭科「エプロン」作り:6年生
6年生
9月26日、外では運動会のリハーサルの喧噪が聞こえる中、6年生は黙々とミシンに...
運動会「南中ソーラン」の旗:5年生
9月26日、運動会の「南中ソーラン」を踊る時に使う旗を作ってます。5年生一人一...
運動会リハーサル:3年生
3年生
9月26日、午前中雨のため3年生だけがリハーサルを行うことができませんでしたが...
運動かリハーサル:6年生その2
今回の6年生の組体操は、新しい試みもいくつかあります。以前紹介した“ダンスバー...
運動会リハーサル:6年生
9月26日、運動会リハーサルの最後は当然6年生です。昨日は雨天のため体育館での...
運動会リハーサル:5年生
9月26日、運動会リハーサルは午前11時40分予定通りに5年生の練習が終わりま...
運動会リハーサル:1年生
1年生
9月26日、リハーサルの三番目は1年生です。天気も急速な回復を見せ、薄日まで差...
運動会リハーサル:2年生
2年生
9月26日、運動会リハーサルは4年生の次は3年生でしたが、雨天のため断念しまし...
運動会リハーサル:4年生
4年生
9月26日、今日は運動会のリハーサルです。練習とどこが違うのでしょうか。そうで...
PTA・職員競技の準備
9月25日の放課後、PTA・職員競技の準備と校庭での確認に、学年学級委員の保護...
運動会係打ち合わせ:5・6年生
9月25日の午後は、運動会の係打合せが行われました。今日は2回目ですが、運動会...
玄関装飾の紅白の旗が完成:1年生
9月25日、図工の時間に取り組んでいた1年生の紅白の旗が玄関に飾られました。こ...
つかの間の雨の間をぬって練習:4年生
9月25日、昼前に雨模様が少し回復した時、4年生は校庭での練習を敢行しました。...
校庭での練習は諦め、体育館で確認:6年生
9月25日、全体練習は何とか雨の影響が最小限で実施できましたが、終了と同時に9...
新献立第3弾「トマトつゆのサラダうどん」
給食
9月25日の給食はの新メニューの「トマトつゆのサラダうどん」でした。これまで「...
気合いの入った応援練習
9月25日、運動会全体練習の最後は応援団の練習です。応援団が全校の中で一番練習...
本番前最後の全校競技練習
9月25日の運動会全体練習では、最後の全校競技練習がありました。この日は最後と...
学校だより
保健だより
学校評価
授業改善推進プラン
その他
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2013年9月
RSS