算数少人数授業「立体をくわしく調べよう」:5年
- 公開日
- 2014/03/03
- 更新日
- 2014/03/03
5年生
26日、5年生は算数少人数で立体についての導入の学習をしていました。実際の立体模型を使ったり、図形の書かれたプリント見て考えたり、テレビモニターに映し出された立体を見て比べたりと、三者三様の学習風景です。
ここではこれまでの学習履歴の中から、立体図形を仲間分けしていくことが導入の学習です。底面の形や立体の形状などで分けていきます。最終的には「角柱」と「円柱」にどのクラスも分類できたようです。
これからは、立体のいろいろな性格を学び、単元名にある通り「くわしく調べる」ことになります。