学校の様子

家庭科授業「まかせてね今日の食事第2弾」:6年

公開日
2014/03/03
更新日
2014/03/03

6年生

 26日、6年生のもう一つのクラスでも、昨日同様家庭科の調理で「まかせてね今日の食事」という単元の実習が行われていました。昨日同様、子どもたちがメニューや料理方法などを相談して考え、実際の食材の購入も行います。
 この日は、男女混合の班編制が多く、それぞれがうまく役割分担して進められていました。でも決して女子が中心というわけではなく、男子が野菜を切ったり、豆腐を丸めたりと、“男子厨房に入らず”などという言葉はもはや死語になりました。これからは、役割をしっかり担いながら、男子も料理に積極的にかかわってほしいものです。
 この日のメニュ-は「豆腐ハンバーグ」「麻婆豆腐」「野菜、チーズのベーコン巻き」「サラダ」「マッシュポテト」でした。この日は、給食の胚芽パン、ウィンナーと白菜のスープ、そして新メニューの「ラザニア」でしたが、調理したものと一緒においしく完食だったようです。写真は、食べている途中だったので、完成したものはもっときちんとしています。