豊島区立南池袋小学校
配色
文字
後期委員会活動スタート
後期の委員会活動が本日からスタートしました。6年生にとっては小学校最後の委員会活...
全学年
畑を耕そう(2年生)
冬野菜を育てる計画を立てている2年生は、畑を自分たちで耕す作業からです。みんなで...
2年生
運動会に向けて(5年生)
運動会ではソーラン節に挑戦です。南池袋小では、毎年5年生が取り組む演目ですが、毎...
5年生
徳川家康の政治(6年生)
徳川家康の幕府統一後の政治の進め方を課題として、資料から読み取りながらタブレット...
6年生
運動会に向けて(4年生)
運動会に向けての学年練習がスタートしました。これまでタブレットでの映像をもとに練...
4年生
アルファベットの文字の形(3年生)
アルファベットへの関心を高めるため、文字の形に着目して、気付いたことを出し合いま...
3年生
音楽会に向けて(6年生)
6年生は落ち着いて音楽会に向けての練習に取り組んでいます。リコーダーも丁寧に演奏...
音楽朝会
10月の音楽朝会では、「校歌」と「MUSIC」という曲の2曲をみんなで歌いました...
消防写生会の表彰(2年生)
朝会が始まる前に、2年生の消防写生会の表彰式が行われました。豊島消防署長が学校に...
運動会実行委員(3年生)
3年生の運動会の表現種目の実行委員が放課後に少しだけ残って、先生方と一緒に振り付...
10月20日の給食
給食
≪献立≫ コーンピラフ・リボンマカロニのスープ・キャラメルポテト・いか入りサラダ...
10月17日の給食
≪献立≫ ~岐阜県の郷土料理~ ごはん・鶏ちゃん・すったて汁・柿・牛乳
10月16日の給食
≪献立≫ にんじんごはん・さつま芋と南瓜のグラタン・白菜とベーコンのスープ・ツナ...
10月15日の給食
≪献立≫ みそラーメン・大学芋・ハムともやしのごま酢あえ・梨・牛乳
10月14日の給食
≪献立≫ ごまごはん・ほきのチリソース・中華風コーンスープ・海藻サラダごま風味・...
もっと見る