最新更新日:2024/11/05
本日:count up18
昨日:44
総数:386304
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

豊島区立中学校連合作品展1

昨日1月21日(金)から1月24日(月)正午までの期日で豊島区立中学校連合作品展が開催されています
多数の作品を出展しています
本ホームページ右側「配布文書」の「お知らせ」欄にも1月20日に配布した『令和3年度 豊島区立中学校連合作品展』のチラシを掲載しています
出展している作品については1月20日に配布した学年だよりをご覧ください
画像1 画像1

豊島区立中学校連合作品展2

美術の作品と書写(書初め)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豊島区立中学校連合作品展3

2年美術、3年美術、1年家庭科、1年美術、2年美術の作品
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豊島区立中学校連合作品展4

1年美術、3年美術、2年家庭科、3年美術の作品
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豊島区立中学校連合作品展5

2年家庭科、1年技術、3年技術の作品
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月21日の給食

画像1 画像1
ご飯
目鯛の韓国風焼き
ナムル
みそ汁
白玉あずき
牛乳

魚は、にんにく、しょうが、ねぎ、ごま、ごま油等を合わせた韓国風に味付けしたたれに漬け込み、焼きました。香辛料がよくきいていて、ご飯の進む一品となりました。韓国風味付けの魚料理に合わせて、中華風のお浸し・ナムルを提供しました。白玉小豆は、給食室で小豆を煮てあんこを作り、白玉にかけました。

感嘆符 「まん延防止等重点措置」の適用に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

このページ右の「配布文書 お知らせ」に標記のお知らせを掲載しました
(生徒にも配布いたしました)

1月20日の授業

画像1 画像1
1月20日(木) 第6校時

1年B組 数学(少人数)

 教えあい学習中。自分で「わかる」「理解する」ということと、「人に教えられる」ということは少し違います。あやふやな理解では人に教えることができません。

1月20日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(木) 第5校時

3年A組 英語(少人数)


1月20日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
中華風卵焼き
青菜の中華スープ
みかん
牛乳

キムチチャーハンは、駒中生の人気料理です。キムチ風味がご飯を進めてくれるようです。中華風卵焼きは、かまぼこを加えた卵焼きに、中華風の甘酢あんをかけました。肉を使用していないので、さっぱりとしています。青菜のスープは、白菜、青梗菜、玉葱、人参、豆腐、鶏肉等を使用し、具だくさんな中華風野菜スープに仕上がりました。

1月19日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(水) 第5校時

3年A組 道徳

【Cよりよい学校生活,集団生活の充実】 『巣立ちの歌が聞こえる』

卒業式を前に自分たちの学校を意識し,自主的に校舎を掃除したり修理したりした生徒たちの物語を通して,よい校風を作り,継承していくために大切なことは何かを考え,学校生活や集団生活を充実させていこうとする実践意欲と態度を育てる。


3年B組 道徳


【A(3)向上心,個性の伸長】 『先人の言葉』 ―「論語」

「論語」の七つの章句を読むことを通して,自分を見つめ,輝かせることについて具体的に考え,向上心をもって,充実した生き方をしようとする心情を育てる。

 1月17日(月)から21日(金)まで、クロムブック(タブレットPC)活用週間です。道徳の授業でもクロムブックを使用していました。

1月19日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ボルシチ
わかめサラダ
カフェオレプリン
牛乳

きなこ揚げパンは、どの学年からもリクエストのある人気メニューです。コッペパンを新しい油で揚げ、油をよく切り、きなこと砂糖をまぶします。ボルシチは、ロシア料理です。野菜と肉を煮込んだスープ料理で、本来ならばビーツ(赤かぶ)で、赤色を出すのですが、給食では、ケチャップとトマトの缶詰で赤色を出しました。体の温まる料理です。

1月18日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(火) 第5校時

1年A組 英語(少人数) 過去形

buy - bought
ring - rang
go - went

不規則動詞の過去形が出てきています。


1月18日の給食

画像1 画像1
ご飯
和風ハンバーグ
五目きんぴら
ジャーマンポテト
みそ汁
牛乳

豚肉、鶏肉、豆腐を使用し、大根おろしソースをかけたヘルシーな和風ハンバーグは人気料理の一つです。豆腐を使用することで栄養価が増し、さっぱりといただけます。よく食べていました。付け合わせに、根菜類を使用したきんぴらと、ジャーマンポテトを提供しました。副菜と一緒に食べましょう。みそ汁は、白菜を使用しました。食べやすい和食献立でした。

第2学年 成田移動教室のスナップ写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年12月に行った成田移動教室のスナップ写真について、購入希望の確認をしました。一ヶ月前の体験を改めて振り返り、思い出に盛り上がっていました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(月)

 昼休みには、校庭に出て元気に遊んでいる生徒たちがいます。大きな実をつけている夏ミカンの枝越しの写真です。

 冬が最盛期の夏みかん。不思議に思ったことはないですか?ぜひ、調べてみてください。

 冬晴れの、そして比較的気温が上がってきた昼休みの様子でした。

1月17日の給食

画像1 画像1
中華丼
キムチ和え
にゅうない豆腐
牛乳

駒中の中華丼は、たくさんの野菜類と豚肉、いか、なると、うずらの卵等を使用した具だくさんな丼です。野菜をたくさん使用しますが、中華丼にするとよく食べます。キムチ和えはキムチの素を使用し、さきいかを加えた野菜の和え物で、この野菜料理も人気があります。バニラ風味をつけた牛乳寒天に、フルーツを加えた、にゅうない豆腐もよく食べていました。

1月14日の給食

画像1 画像1
鮭菜ごはん
筑前煮
梅肉和え
さつまいも茶巾
牛乳

鮭菜ごはんは、焼いた塩鮭をほぐし、ご飯に混ぜました。塩昆布・ごま・小松菜等も入ります。シンプルな味付けの鮭ご飯でした。筑前煮は、じゃがいも、大根、ごぼう、人参、こんにゃく、さつまあげ、鶏肉などを使用した野菜の煮物で、親しみやすい材料を使用したせいか、全体的に良く食べていました。野菜の煮物をきちんと食べられ、安心しました。梅肉和え、さつまいも茶巾は、人気料理です。全体的によく食べていました。

1月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(金) 第4校時

3年AB組(男子) サッカー

 朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたが、太陽が出ていると暖かみの感じられる校庭での授業に、半そでの生徒もいました。 

数学のレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 数学のレポートが廊下に掲示されています。
「一次関数についてまとめよう」というテーマで、様々なレポートが提出されていました。自分で調べたりお互いに見合うことで、学習内容も深まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

部活動紹介

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp