最新更新日:2024/11/19
本日:count up9
総数:97985
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

2月4日(木) 春は近づいています

画像1 画像1
校庭の梅の花が開花しました。
朝夕はまだまだ寒いですが、春は確実に近づいています。
昼間は、暖かく校庭では子供たちが元気に遊んでいます。

2月4日(木) ISS活動 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
高南小は、インタナショナルセーフスクールです。
高学年はもちろん、低学年も活動をしています。
これは、1年生の活動の一部。
安全安心な学校づくり。
子供たちが推進しています。

2月3日(水) 運動委員会パトロール

画像1 画像1
ISSとして認証されて以来、高南小学校では運動委員会児童が休み時間の校庭を見守っています。
委員会児童が模範となり、危ないときや困っているときには声を掛け合う習慣が身に付いてきました。
自分の身は自分たちで守る。
この意識が高まっています。
助け合い、広まっています。

2月3日(水) 長縄がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級の長縄が盛り上がってきました。
休み時間は、遊んでいる子の声に負けない大きな掛け声が。
学級の目標に向けて取り組んでいます。

2月2日(火) 国語「想像力のスイッチを入れよう」5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
chromebookを使って国語の学習です。
同じ文章を見た時の印象は、書き方や読み手によって大きく変わるんですね。
感じたこと、気付いたことをすぐに共有できるのが良い点。
見るだけでなく、それに対するコメントも共有しています。
同じ文章なのに、感じ方は、まさに十人十色。

2月1日(月) meet中継しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
お休みの子とも一緒に学習しています。
今日は算数の様子。
もう慣れているので、写真ではいつも通り。
でも、画面の向こうからも、しっかり声が聞こえてきます。
様子が見られると、やっぱり安心です。

2月1日(月) 災害に備える 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
災害に備えるためにできること
自分で見つけたものの役割や必要性をchromebookを使って調べています。
友達の考えもすぐに見られるのもいいですね。

新しい発見もあったようです。
どんなまとめになるか楽しみです。

2月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中華おこわ
手作りシュウマイ
もずくスープ
いよかん
牛乳

今日は中華料理献立給食です。おこわには、焼き豚・えび・れんこんなどの具ががたっぷりと入り、見た目も豪華なおこわに仕上がりました。手作りシュウマイは、特注の大きなシュウマイの皮を使って具を包み、スチームコンベクションオーブンという機械で蒸し上げました。炊き上がったおこわと蒸し上がったシュウマイのおいしそうな香りが給食室だけでなく、廊下にも広がり、「お腹空いたー!」と給食の時間が待ち切れなさそうな様子でした。

2月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
鰯の蒲焼き丼
かみなり汁
いちご白玉
牛乳

今日は、124年振りの2月2日の節分の日です。節分の行事食として、鰯の蒲焼き丼とかみなり汁を作りました。蒲焼き丼は、ふっくらとした鰯に甘辛だれが絡み、魚が苦手な児童でも食べやすそうでした。また、かみなり汁には、鬼の形をしたかまぼこを入れました。かわいらしい鬼かまぼこに子供たちは大喜びで、自分の器にかまぼこが入っているか確認しながら、配膳をしていました。

2月1日の給食

画像1 画像1
豚肉の生姜焼き丼
味噌汁
豆乳ゼリー
牛乳

今日は具だくさんの生姜焼き丼でした。豚肉以外に、たっぷりの人参・玉ねぎ・もやしなどの野菜も一緒に炒めて作っています。ご飯との相性も抜群で、どのクラスもよく食べていました。

1月29日(金)Chrome book学習5年

画像1 画像1
算数の学習です。
Chrome bookでミライシードを使って、
自分の考えた問題を共有しています。
友達が解いてくれたら、作った友達がすぐに採点してくれます。
間違えてしまった友達には、アドバイスを添えて採点結果を送信していました。
新しい学び合いの形が垣間見えました。

6年(図工)「光の世界〜音楽会〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年はできなくなってしまった音楽会。

6年生は年末から音楽会テーマ「音楽に夢と希望をのせて」、演奏予定の「アメージンググレース」合唱予定の「夢の世界を」から、自分でテーマを選んでライトと様々な材料を組み合わせて表現し、音楽会で展示する予定でした。残念ながら音楽会はなくなってしまいましたが、展示を目指して制作しています。

暗幕をはって暗闇の中、ライトを付けて授業しています。
ライトを箱の中に入れて光を演出したり、周りを反射するもので囲って光を広げたり、透けるものをライトの上に乗せて影や色を変えてみたり、、、、

様々な材料や道具を試して自分のイメージにあうものを探しています。
時には思い通りにいかないこと、思ったよりうまくいくことも。
試しては工夫し、更に試し・・・の繰り返し。

根気強くチャレンジしていく姿は流石6年生。

緊急事態宣言が解除されたら、5年生の作品と併せて展示します。
その日が早く来ますように。

1月29日の給食

画像1 画像1
ジャンバラヤ
フレンチフライ
ヌードルスープ
牛乳

1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。
最終日の今日は、アメリカ料理献立です。ジャンバラヤには、数種類の香辛料を使用しスパイシーな味付けにしましたが、食べやすかったようで、どのクラスもよく食べていました。今日で全国学校給食は終了となりますが、これからも給食に関心をもって食べてくれると嬉しいです。

1月29日(金) ISSなわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間になると、なわとびをがんばっています。
「二重跳びできたよ」「今日はできなかった」等、報告してくれます。
寒さに負けず、頑張っています!!

1月28日の給食

画像1 画像1
ご飯
福岡がめ煮
オレンジケーキ
牛乳

1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。
4日目の今日は、福岡県の郷土料理である【がめ煮】を作りました。「寄せ集める」を福岡の方言で「がめりこむ」と言うことから「がめ煮」と呼ばれるようになったと言われています。鶏肉・こんにゃく・根菜類をたっぷり入れた煮物は、味が染み込み、「おいしい!」とよく食べていました。また、デザートは風味豊かなオレンジケーキです。アーモンドをトッピングしたので、お店のようなキレイな焼き上がりに仕上がりました。

5年(図工)「ビスケット〜音楽会イメージ〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年はできなくなってしまった音楽会。
今年の音楽会では、5年生は各学年の曲のイメージでプログラミングをして、当日発表する予定でした。
音楽会はなくなってしまいましたが、5年生はとても楽しみにし、年末の図工授業では練習も行ったので、計画と変わらず作っていくことにしました。

見た人たちが「うきうき」して、各学年の曲に「興味をもってもらえる」、音楽が苦手な人も頑張って演奏、歌おうと「勇気がもてるよう」に作ろうという目標を自分たちで立てて取り組んでいます。

ネットを使って制作を進めるので、学校に来られない友達ともミートで繋がって、一緒に制作ができるのがビスケットの醍醐味。友達とミートを行いながら制作した後、「教室にいない友達が作った作品と自分たちの作品がどのように組み合わさっていくのか楽しみです」という感想もありました。

各学年のこと、みんなで一緒に作ることを大切にしている5年生の温かい気持ちが伝わる素敵な仕上がりになりそうです。
早く緊急事態宣言が解除されて完成した作品を全校で鑑賞したいですね。

1月27日(水) ISSなわとび 長縄

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間は、なわとびに励んでいます。
短縄だけでなく、学級対抗戦に備えて長縄に取り組んでいる学級も。
互いに励まし合いながら、団結して取り組んでいます。

1月26日(火)研究授業1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生でも研究授業を行いました。
同じく算数、大きな数の数え方です。

大きな数を数えやすくするには。
間違えずに数えるには。
さあ、子供たちはどのように考えるでしょうか。

いろいろな考えがでてきました。
さらに素晴らしいのは、それぞれの考えの良さや問題点を共有し合うことができているところ。
素晴らしい学びの姿が見られました。

1月26日(火) 研究授業2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前筑波大学附属小学校 副校長 田中博史先生を講師にお招きし、
研究授業を行いました。
チョコレートの数をかけ算の式を正しくたてて求める学習です。

なぜその式になったのか、子供たちが自分の考えを自分の言葉で説明しています。
そのやり取りを通して、考えを深めています。
教員はさらなる授業改善を目指しています。

1月27日の給食

画像1 画像1
メープルトースト
サーモンチャウダー
チョコプリン
牛乳

1/24〜30は全国学校給食週間です。この1週間は、毎日食べている給食について、もっと関心を深めよう!という1週間で、高南小学校の今年のテーマは【色々な国や地域の料理を食べてみよう!】です。1週間日替わりで色々な料理が出てきます。
3日目の今日は、カナダの名産品を使ったカナダ料理献立です。サーモンチャウダーにはゴロッと鮭の切り身が入っており、濃厚なチャウダースープとの相性も抜群でした。また、甘い香りが広がるメープルトーストは、耳まで柔らかで、「おいしい!!」「お代わりできました!!」と、大喜びで食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677