最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
総数:152314 |
南池袋小学校PTAバレーボール部大健闘??惜しくもリーグ戦2位で上にはあがれませんでしたが、粘り強い攻撃と守りが光りました。 PTAバレーボール東京都大会豊島区代表として卒業を祝う会開催1年生リザーブ給食2月28日(木)の給食(1年生リザーブ給食)・ナン ・キーマカレー ・サモサ ・コーンサラダ ・牛乳 ・清見オレンジ 今日の「ナン」、「キーマカレー」、「サモサ」は、インドの料理です。 ナンはインド生まれのパンです。インドではナンをカレーにつけて食べます。生地をねったあと高い温度のかまで焼くので、ふつうのパンよりも、しっとりもちもちしています。 サモサは、インドの揚げ物です。インドでは屋台などでよく売られているそうです。学校のサモサは、じゃがいも、玉ねぎ、ツナをいためてカレー粉で味つけしたものを、春巻きと同じ皮を使い、1つ1つ丁寧に三角形に包みました。 2月27日(水)の給食・ポパイチャーハン ・ワンタンスープ ・バンバンジーサラダ ・牛乳 ・?NO10(タピオカフルーツポンチ) 今日のデザートは、2−1、3−2、4−1、4−3、5−1、けやき学級からリクエストがあった「タピオカフルーツポンチ」です。『タピオカ』は、”キャッサバ”といういもから作られたものです。モチモチとした食感が子どもたちに大人気でした。 「ポパイチャーハン」の”ポパイ”とは、ほうれんそうを食べると強い人になる漫画の登場人物から名づけられました。ほうれんそうには、骨を強くするカルシウムや血の材料になる鉄がたくさん含まれています。 野菜がたくさん入っているメニューでしたが、残さずしっかり食べていました。 2月26日(火)の給食(沖縄県の料理)・タコライス ・トロピカルサラダ ・牛乳 ・?NO9(サーターアンダギー) 今日の?NO9は、3-1、4-3、5-2、6-3からのリクエストの「サーターアンダギー」でした。サーターアンダギーは、沖縄県の郷土菓子です。方言で“さとうをあげたもの”という意味があります。 「タコライス」も沖縄県で生まれた料理です。メキシコ料理の『タコス』の具をごはんにのせた料理です。麦ごはんの上にゆでたキャベツをのせ、ミートソースをかけて食べます。 2月25日(月)の給食・ごまごはん ・いかの南蛮漬け ・野菜ピーナッツあえ ・金時汁 ・牛乳 ・りんご 「金時汁」の”金時(きんとき)”とは、さつまいもの種類のことです。さつまいもは、今から400年くらい前に日本に伝わりました。やせた土地でも育つので、多くの飢えや命を救ってきた優秀な食べ物です。さつまいもは、煮くずれやすいのでタイミングをみながら汁に入れました。 「南蛮(なんばん)づけ」とは、揚げた魚介類にねぎや唐辛子が入った甘ずっぱいたれをかけた料理です。ごはんがすすむおかずです。 展覧週間ペア学年での観賞2---------- Forwarded message --------- From: <kazumi-e01-oono@city.toshima.ed.jp> Date: 2019年2月25日(月) 9:50 Subject: deta To: <dandyono13@gmail.com> 南池袋小学校展覧週間始まる会期は2月25日月曜日から3月1日金曜日8時〜16時30分ただし12時〜13時20分は除きます。(最終日は12時まで) 展覧週間ペア学年での観賞南池袋小学校展覧週間始まる
校舎内に子供たちの作品を展示し、校内を巡りながら観賞できるいわば、南池袋小学校美術館を今日から開催いたしました。展覧週間開会式後、ペア学年での観賞を行いました。
会期は2月25日月曜日から3月1日金曜日8時〜16時30分ただし12時〜13時20分は除きます。(最終日は12時まで) 2月22日(金)の給食・焼きうどん ・ししゃものいそべあげ ・むらくもスープ ・牛乳 ・ぽんかん 今日の「焼きうどん」は、生のめんをゆで、野菜といっしょにいためて作りました。日本で一番うどんの生産量・消費量が多い地域は、『香川県』です。そのことから、最近では”うどん県”というよび名もつきました。うどんは、つゆにつけたり、かけたりして食べることが多いですが、今日は野菜や肉といっしょにいためて「焼きうどん」を作りました。味つけは、塩、こしょう、しょうゆのみですが、食材からうまみがとてもよく出ていました。 6年生を送る会雑司が谷の風の演奏、とても素晴らしかったです。 2月21日(木)の給食・ビビンバ ・きのこのスープ ・きゅうりと大根の中華漬け ・牛乳 ・りんご 「ビビンバ」は、韓国の料理です。『ピビム』とは韓国語で“まぜる”、『パフ』は“ごはん”という意味があります。韓国では、スッカラクという大きな銀色のスプーンでまぜて食べるそうです。 学校のビビンバは、白いごはんの上にピリ辛味のぶた肉ときんしたまご、みそ味の野菜ナムルをのせて食べます。子どもたちにとても人気のあるメニューなので、各クラス、食缶のすみずみまで残さず食べていました。 保健委員会の発表2月20日(水)の給食・さけずし ・いりどり ・みそドレッシングサラダ ・とうふのすまし汁 ・牛乳 ・?NO8(カルピスゼリー) 今日の?NO8は、1−3からのリクエストの「カルピスゼリー」です。 「さけずし」は、酢めしに、焼いてほぐした『さけ』とごまを加えました。さけのピンク色がきれいなおすしでした。 「いりどり」には、ごぼう、にんじん、こんにゃく、いんげん、大根、とり肉が入っています。根菜やこんにゃくなど、歯ごたえのある具材がたくさん入っているのでよくかんで食べもらいたい一品です。 パラスポーツ体験豊島区役所センタースクエア パラリンピック教室2月19日(火)の給食・ごはん ・手作りふりかけ ・肉じゃが ・小松菜のごまあえ ・牛乳 ・りんご 「肉じゃが」は、昔、海軍の東郷平八郎という人がイギリスで食べた『ビーフシチュー』を再現したものといわれています。昔の日本には、バターやワインなど洋食を作る材料がなかったので、しょうゆやさとうを使ってビーフシチューの味を再現したそうです。 今日のふりかけは、給食室特製のふりかけです。かつお節、こんぶ、かつおぶし、ちりめんじゃこ、ごまなどが入ったカルシウムたっぷりのふりかけです。どのクラスも、ごはんが空っぽになって返ってきました。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |