豊島区立南池袋小学校
配色
文字
タンギングの練習(3年生)
リコーダーの演奏の特徴の一つであるタンギングの練習に取り組みました。息を切りなが...
3年生
動物のすみか(3年生)
1時間目に学校にいる生き物を実際に確認し、2時間目にその学習をまとめました。どん...
算数少人数(2年生)
2年生の算数少人数の様子です。きめ細かい指導を継続しています。
2年生
線のぼうけん(1年生)
様々な線を描き、組み合わせながら、まるで線が冒険しているかのような絵を描きました...
1年生
たし算とひき算の筆算(2年生)
たし算とひき算の筆算に取り組んでいます。自分なりのペースで、様々な取り組みを進め...
オリジナルドリンクづくり(6年生)
オリジナルドリンクのパッケージを作り、それを映像として工夫して表現するという、手...
6年生
エプロンづくり(5年生)
5年生の家庭科では、エプロンづくりが始まりました。ミシンの使い方にも少しずつ慣れ...
5年生
選挙を学ぼう その3(6年生)
書き込んだ投票用紙を投票箱に入れました。そして集計結果が発表されました。とても良...
選挙を学ぼう その2(6年生)
2時間目は、模擬投票を体験しました。候補者の演説を聞き、実際の投票所の施設を使っ...
選挙を学ぼう(6年生)
昨日、国会と最高裁判所を見学した6年生が、今日は外部講師をお招きして、選挙につい...
9月16日の給食
給食
≪献立≫ 麦ごはん・麻婆豆腐・わかめときゅうりのごま醤油・りんご・牛乳
9月12日の給食
≪献立≫ ごはん・さけのピリ辛焼き・豆腐ときのこのすまし汁・じゃが芋の金平・牛乳
9月11日の給食
≪献立≫ あんかけ揚げそば・大根ときゅうりの華風漬け・りんごナタデココヨーグルト...
9月10日の給食
≪献立≫ カレーツナピラフ・ヌードルスープ・海藻サラダ・スイートパンプキン・牛乳
9月9日の給食
≪献立≫ ~重陽の節句給食~ 栗ごはん・和風たまご焼き・五目みそ汁・菊花入りおひ...
もっと見る