最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
総数:152627

日光移動教室2日目 ハイキングその2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり、戦場ヶ原を元気良く歩いています。

5月9日(火)の給食(1年生保護者試食会)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ピザトースト
・ポテトのポタージュ
・シーフードサラダ
・牛乳
・りんごゼリー

今日の「ピザトースト」は、具材(玉ねぎ、ハム、ピーマン、マッシュルーム)を炒めて、ケチャップで味付けし、チーズと一緒に食パンにのせて焼きました。
「ポテトのポタージュ」は、おいしい新じゃがいもを26kg使いました。子どもたちに人気のあるメニューです。
「りんごゼリー」のプルンとした食感の秘密は、『アガー』という海そうの粉を使っていることです。食感がよく、透明できれいなゼリーに仕上がりました。

日光移動教室2日目 ハイキング

画像1 画像1
湯滝から戦場ヶ原赤沼に向けてハイキングです。
小雨も上がりみんな元気に歩いています。
ウグイスも鳴いています。

日光移動教室 朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目がスタート。
おいしい朝食をいただきます。

日光移動教室 室内レク その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引率している留学生のマークさんとサムさん、そして前田先生で出し物を披露。子供たちもさらに盛り上がりました。何をやったかは、お土産話として聞いて下さい。
子供たちも「ソーラン節」を披露しました。

日光移動教室 室内レク その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光1日目の夜は「室内レク」で大いに盛り上がりました。

日光移動教室 ホテル

画像1 画像1 画像2 画像2
夜、ホテルの庭には、「かがり火」がともされました。
「みみずく」の置物も素敵です。

日光移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい夕食、いただきます。

日光移動教室 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
これから2泊、ホテルの方にお世話になります。よろしくお願いします。

日光移動教室 二荒山神社 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
二荒山神社は、日光で一番古い神社と言われています。

日光移動教室 昼食

画像1 画像1
おいしい昼食、いただきます。

日光移動教室 木彫りの里

画像1 画像1 画像2 画像2
日光彫りを体験しました。みんな真剣に彫っています。

日光移動教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ日光に向けて出発です。代表児童の話をしっかりと聞いていました。

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・麦ごはん
・さんまのかば焼き
・コーン入りおひたし
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳
・清見オレンジ

今日の「さんまのかば焼き」は、さんまを魚屋さんで開いて骨をきれいに取っていただいたものに、小麦粉とでん粉をまぶして油で揚げ、甘辛いたれをかけました。魚が苦手な子供にも食べやすいメニューです。
GWが明け汗ばむような1日でしたが、子供たちは元気に給食を食べていました。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・うまにごはん
・じゃがいもの甘辛煮
・こんにゃくサラダ
・牛乳
・りんご

今日の「うまにごはん」には、白菜、ねぎ、しょうが、エリンギ、にんじん、玉ねぎ、いんげん、豚肉、うずらのたまごが入っています。たっぷりの野菜が入っていますが、子供たちはおいしく食べています。
「こんにゃくサラダ」には、かみ応えのあるこんにゃくと、大根、きゅうり、コーンが入っています。

5月1日(月)庁舎跡地名称表彰式

昨年度区で募集していた「庁舎の跡地の愛称」において、500作品あまりの中から本校児童が考えた名称が優秀賞に選出されました。
教育委員会指導課長加藤勲様が来校し、表彰式を行いました。
表彰状を受け取ると共に、庁舎跡地の愛称につていの作文を堂々と発表し、全校児童から盛大な拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 2年生 消防写生会にいきました。

豊島消防署に行き、消防車と消防バイクの写生をしました。
みんな消防車やバイクをよく見ながら一生懸命クレヨンで描いていました。
この日は、特別な訓練の様子も見ることができました。
子供たちも歓声を上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室の様子「ちまき」

画像1 画像1 画像2 画像2
年に1度の「ちまき」作りは、朝早くから始まりました。調理員さんの手作業で1つ1つ丁寧に竹の皮に包んでいきます。大きな釜とスチームコンベクションを使い、蒸しました。

5月1日(月)の給食(子供の日献立)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・手作りちまき
・とり肉のしょうが焼き
・海そうごま
・にら玉汁
・牛乳
・みしょうかん

今週5月5日は「子どもの日」です。今日は、少し早い行事食でした。
子どもの日は「端午の節句」ともいい、男の子の成長をお祝いする行事です。ちまきは、昔の中国から伝わり、厄よけや健康を願ってお祝いごとの時などに食べます。

今日の「ちまき」は、1つ1つ学校の給食室の手作りです。1つ1つ竹の皮で包み、蒸しました。全校分で約550個作りました。1年生にとっては初めてのちまきだったので、「これは何だろう?」と不思議に感じた子供もいたようです。各クラスでは、「今日のちまきおいしいです!」「いっぱいおかわりした!」という声もきこえました。

4月28日(金)の給食(メキシコ料理)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・メキシカンピラフ
・タコス
・ABCスープ
・牛乳
・清見オレンジ

今日の「タコス」は、メキシコの料理です。本場のタコスは、『トルティーヤ』というとうもろこしの粉で作った皮を使いますが、給食ではぎょうざの皮を使っています。皮の中には、豚肉、玉ねぎ、にんじん、大豆、しらたき、トマトケチャップ、トウバンジャンなど様々な具材が入っています。
「ABCスープ」には、アルファベットや数字の形をしたマカロニが入っています。ABCスープを初めて食べる1年生は楽しそうに食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 避難訓練
マラソン始

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

生活指導だより

みみずく学習会

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675