最新更新日:2024/11/13
本日:count up34
総数:152471

1年生リザーブ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が各クラスでリザーブ給食を行いました。
あらかじめ2つのコースから1つ選択し、予約をしました。

<両コース共通>キーマカレー、サモサ、キャロットサラダ、牛乳

☆Aコース(51人)…ごはん、プリン
☆Bコース(38人)…ナン、ミルクゼリー

各クラスで楽しく食べていました。

2月23日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ナンカレー …?NO14
・サモサ
・キャロットサラダ
・牛乳
・みかん

※?は、リクエスト献立です。

今日は、子供たちからリクエストの多い「ナンカレー」です。ナンは、一度学校のオーブンで焼いてから提供しています。小さくちぎってキーマカレーに付けて食べます。
「サモサ」は、インドの屋台などでよく食べられている料理です。学校のサモサは、蒸したじゃがいもに炒めた玉ねぎとツナを加え、カレー粉やクミンで味付けし、春巻きの皮で包んで揚げました。
「キャロットサラダ」は、すり下ろした『にんじん』が入ったドレッシングをかけて食べます。

2月22日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・キムチチャーハン …?NO12
・ワンタンスープ
・ゆで野菜中華味
・牛乳
・おかしなおかしな目玉焼き(カルピスゼリー&黄桃) …?NO13

※?は、リクエスト献立

今日の「キムチチャーハン」は、子供たちに人気のメニューです。子供たちに食べやすいように辛さを抑えています。特に高学年は、たくさんのおかわりをしていました。
毎年リクエストの多い「おかしなおかしな目玉焼き」は、今回はカルピスを使いました(白身の部分)。食缶を開けたときに、子供たちはとても嬉しそうでした。

2月21日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・炒めそば野菜あんかけ
・スイートポテト …?NO11
・海そうドレッシング
・牛乳
・みかん

※?は、リクエスト献立

今日の「炒めそば野菜あんかけ」には、6種類の野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんじん、えりんぎ、小松菜、もやし)と豚肉、いか、えびが入っています。たくさんの野菜が使われていますが、子供たちに人気のある献立です。
リクエストの多かった「スイートポテト」は、1つ1つ給食室の手作りです。蒸して潰したさつまいもに、牛乳、バター、生クリーム、砂糖、バニラエッセンスなどを加え、アルミカップに入れて焼きました。

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・鮭の花園焼き …?NO10
・きんぴらごぼう
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・牛乳
・いちご

※?は、くわのみ教室からのリクエスト献立

「鮭の花園焼き」は、焼いた鮭の上に、炒めたほうれん草、えりんぎ、いり卵をマヨネーズで和えたものをのせて二度焼きしました。マヨネーズ風味なので、魚や野菜が苦手な子供でも食べやすいメニューです。
今年初めての「いちご」は、福岡県の『あまおう』です。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・わかめごはん …?NO8
・肉じゃが
・ゆかり和え
・牛乳
・黒みつ寒天 …?NO9

※?は、リクエスト献立

今日の「肉じゃが」には、鹿児島県の”新じゃが”を使いました。新じゃがは、収穫されてから長い間貯蔵されることなく出荷されたじゃがいもです。水分が多く粘りがあるので煮物に適しています。今日のじゃがいもは、ほんのり土の香りがして甘みがあり、子供たちからおいしいと好評でした。
リクエストが多い「黒みつ寒天」も、各クラスで大人気でした。

2月16日(木)の給食(4−3カフェテリア給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・いちごジャムサンド
・ボルシチ(ロシア料理)
・シーフードサラダ
・牛乳
・みかん

今日の「ボルシチ」は、ロシアを代表とする煮こみ料理です。日本のみそ汁と同じように、それぞれの家で作り方や味つけが違うそうです。本場のロシアのボルシチには、『ビーツ』という真っ赤な大根のような野菜を入れます。今日のボルシチには、白い『かぶ』を入れました。

ランチルームでは、4年3組がカフェテリア給食を行いました。4種類のサンドウィッチ(たまご・ハム・ピーナッツ・ジャム)の中から、3個まで自分で選びます。デザートは、カルピスとぶどうの「2色ゼリー」です。

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・アーモンドピラフ
・ししゃものカレー揚げ
・野菜ベーコンスープ
・牛乳
・りんご

今日のピラフには、細かく刻んだ『アーモンド』が入っています。歯ごたえが良く、子供たちに人気のピラフです。
「野菜ベーコンスープ」には、玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマト、キャベツ、チンゲンサイなどたくさんの野菜が入っています。
風邪やインフルエンザが流行っていますが、バランスよく食べ、夜はしっかり睡眠をとって、体調をととのえましょう。

2月14日(火)の給食(バレンタインデー)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ハヤシライス …?NO6
・ヘルシーサラダ
・牛乳
・チョコレートプリン …?NO7

※?は、リクエスト献立


今日は、学校の大きな釜でしっかり煮込み、ルーから手作りした「ハヤシライス」でした。今日のハヤシライスには、各クラス2〜3個の『ハート型のにんじん』を入れました。子供たちは、わくわくしながら幸運のにんじんを探していました。2年連続で入っていた児童もいました!
「チョコレートプリン」は、リクエスト献立にもあがったメニューです。子供たちに大人気でした。

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・みそラーメン …?NO4
・大学いも …?NO5
・じゃこ入り海藻サラダ
・牛乳
・みかん

※?は、リクエスト献立

今日の給食は、子供たちの大好きな「みそラーメン」でした。学校のみそラーメンのスープはとても本格的です。ラーメン屋さんのように『鶏ガラ』や『豚骨』を大きな釜で長時間煮て、だしを取ります。みそは、『赤みそ』と『白みそ』の2種類を使っています。
「大学いも」は、一度蒸してカラッと揚げたさつまいもに、甘辛いたれと白ごまをかけました。

2月10日(金)の給食(沖縄料理)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・タコライス
・もずくスープ
・牛乳
・?NO3 …サーターアンダギー

※?はリクエスト献立

今日の給食は、沖縄県の料理です。
「タコライス」は、メキシコの『タコス』の具をごはんにのせて食べる料理です。学校では、麦ごはんの上に茹でたキャベツをのせ、チリペッパーソースやチーズの入ったミートソースをかけて食べます。
「もずくスープ」の『もずく』も沖縄県でたくさん生産されている食べ物です。
「サーターアンダギー」は、沖縄県ののお菓子です。沖縄の方言で“さとうをあげたもの”という意味です。今日は、1つ1つ調理員さんの手で500個のサーターアンダギーを作りました。

2月10日(金) 5年生 みみずくマスコット作り

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)の給食(スマイル班給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・七穀ごはん
・肉豆腐
・さつまいも入りサラダ
・牛乳
・りんご

今日2月9日は、肉(ニク)の日です。今日は、体をつくるたんぱく質、疲労回復効果のあるビタミンB1がたっぷりの『豚肉』を使った「肉豆腐」です。
サラダには、細切りにして油で揚げたさつまいもが入っています。ゆでた白菜、きゅうりにかつお節やごまをあえた和風のサラダです。

今日は、スマイル班(縦割り班)給食でした。子供たちはテキパキと配膳をして、各班楽しくスマイル班遊びをしていました。

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・鰆(さわら)の照り焼き
・小松菜のごまあえ
・根菜汁
・牛乳
・みかん

今日は、和食の献立です。
さわらは漢字で「魚」に「春」と書くので(=鰆)、春が旬といわれています。しかし、実は冬もとてもおいしい魚です。それは、さわらが産卵をするためにたくさんえさを食べているので、脂がのっているからです。子供たちからは「魚がおいしいです!」との声がありました。
「根菜汁」の『根菜』とは、土の中で育つ野菜のことをいいます。子供たちに3種類の根菜(土の中で成長する野菜)が入っていることを伝えると、一生懸命さがしていました。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ゆかりごはん
・ちぐさ焼き
・切り干し大根の煮物
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳
・りんご

今日の「ちぐさ焼き」は、にんじん、玉ねぎ、小松菜が入った具だくさんのたまご焼きです。
「切り干し大根の煮物」は、時間をかけて煮含めました。『切り干し大根』は、太陽の光を浴びることで甘みが増し、栄養もアップします。特に、同量の大根に比べると、カルシウムは15倍、鉄は32倍にも増えます!成長期の子供たちの食事に取り入れてもらいたい食品です。

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・焼きカレーパン
・スープ煮
・ビーンズサラダ
・牛乳
・みかん

今日は、油で揚げずにオーブンで焼いた「焼きカレーパン」でした。油を使っていないのでとてもヘルシーなカレーパンです。今日は丸パンに切りこみを入れ、手作りのカレーをはさみ、表面にパン粉をまぶしてオーブンで焼きました。子供たちから大好評でした。

2月3日(金)の給食(節分献立)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・豆ごはん
・いわしのかば焼き
・野菜ごまドレッシング
・かみなり汁
・牛乳
・みかん

今日2月3日は「節分」です。
節分には、豆まきをしたり、柊(ひいらぎ)といわしの頭を玄関先に飾ったりしますね。柊といわしの頭を、玄関に飾るのはなぜなのでしょうか?それは、柊の葉のトゲと臭いの強いいわしの頭を家の入り口に置くことで、鬼を家の中に入れないようにするためだそうです。
豆まきは、豆(=魔の目)を炒り(=射り)、鬼にぶつけることで家内安全を願う意味があるそうです。また、豆を年の数だけ食べると、年齢の数だけ福を取り入れるという意味があります。
今日鬼子母神の豆まきに行くんだ、恵方巻きを食べるよ!と話してくれた児童もいました。
「かみなり汁」という名前は、豆腐を油で炒めたときの音が”かみなりの音”に似ていることから名付けられました。

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・鶏肉の南部焼き
・小松菜のしらすあえ
・五目みそ汁
・牛乳
・紅茶ゼリー …?NO2

※?はリクエスト献立

今日の「紅茶ゼリー」は、3-1、4-3、5-1、6-1、6-2からのリクエストです。
「鶏肉の南部焼き」は、鶏もも肉をしょうゆ、みりん、酒で味つけし、白ごまを振りかけて焼きました。岩手県と青森県の間にある南部地方がごまの名産地であることから“南部焼き”といいます。
「小松菜のしらすあえ」には、成長期の子供たちに欠かせない『カルシウム』が豊富に含まれています。
今日は、温かいみそ汁が人気でした。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・?NO1 …プルコギ丼
・たまごスープ
・こんにゃくサラダ
・牛乳
・りんご

今日の?NO1のこんだては、くわのみ教室からのリクエストの「プルコギ丼」です。プルコギは、韓国風のすき焼きです。プルコギの『プル』とは、韓国語で“火”、『コギ』は”肉”という意味があります。スタミナ満点のプルコギ丼。各クラスでは、たくさんおかわりをしている姿がみられました。

今日のサラダには、『こんにゃく』が入ってます。こんにゃくは、“こんにゃくいも”という、いもからできています。今日のこんにゃくは、普段みなさんが食べている板こんにゃくではなく、お刺身用に食べられる、うすく、やわらかい食感のこんにゃくを使いました。

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・五目うどん
・五平もち
・酢の物
・牛乳
・みかん

今日の「五平もち」は、長野県の伊那地方の料理です。炊いたごはんをつぶして、わりばしに付け、たれを塗って焼きました。たれには、赤みそ、しょうゆ、さとう、みりんの他に、ごま、ピーナッツ、くるみが入っています。五平もちは、米が貴重だった時代に祭りやお祝いの時に食べられていました。
今日は、給食室で約500個の五平もちを1つ1つ手作りしました。子供たちは、楽しみながら食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 地域訪問1

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

校内研究

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675