最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
総数:98074 |
強化講習その2講習会2月7日の給食白身魚のふわマヨ焼き ごまだれサラダ 田舎汁 いちご 牛乳 1年生「音楽会の練習」
ひなまつり音楽会に向けて、体育館での練習が始まりました。
1年生は歌「ともだちになろうよ」、器楽「聖者の行進」です。 歌も合奏も音楽室では合わせられていても、広い体育館だと簡単にはいきません。 これから約2週間、練習を積み重ねていきます。 当日は練習の成果が発揮できるよう頑張ります。 3年生 クラブ見学「見学したらどのクラブも楽しそうで、かえって迷ってきちゃった。」 「早く4年生になりたくなったよ。」 来年が楽しみですね! 2月3日の給食手巻き寿司 五目豆 いわしのつみれ汁 みかん 牛乳 今日は節分献立でした。節分には、鬼を追い払うため、家の戸口に鰯の頭を刺した柊を飾ったり、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり・・と様々な風習があります。 給食では、恵方巻きの代わりに手巻き寿司、豆まきに使う大豆で五目豆、いわしは手作りのつみれ汁を作りました。 自分で海苔にご飯と具をのせて手巻き寿司にするので、いつもより食べるのに時間がかかっていましたが、朝から手巻き寿司を楽しみにしていた子も多く、どのクラスもお代わりじゃんけんが盛り上がっていました。また、今年の恵方は「北北西」という事で、どの方角か確認して、手巻き寿司を北北西の方へ向いて食べているクラスもありました。 いわしのつみれ汁は、臭みなどもなく、ふんわりとした食べやすいつみれに仕上がり、いわしや野菜から出汁がたっぷりと出ていました。その他に、鬼の形のかまぼこも入っており、「かわいい!」と大人気でした。 2年(図工)「もくもくランド」並べたり 積んだり 立てたり 重ねたり。。。。 友達と協力して工夫を凝らしたり、一人でこだわって工夫を凝らしたり、 各々活動を深めることができました。 2月2日の給食冬野菜のシチュー ハムサラダ いちご 牛乳 2月1日の給食鶏肉のバーベキューソース 野菜炒め 味噌汁 オレンジゼリー 牛乳 1月31日の給食白菜スープ煮 カリカリサラダ もちもちドーナツ 牛乳 今日の白菜スープ煮は鶏ガラでだしを取り、具材をじっくりと煮込んで作りました。約19kgの白菜の旨味がたっぷりと詰まったスープ煮になりました。 お客さんを説得しよう店員:いらっしゃいませ。 お客:あの、モグモグバーガーのポテトの方が長いような感じがするのですが。 このようなクレームを受けたワクワクバーガーショップの店員はどのようにお客を説得したでしょう。 平均の差は0.04センチメートルのため、平均の差ではどちらが長いのかは決められない、ということで、子どもたちは度数分布表や柱状グラフをかいて比べることにしました。階級の幅を1センチメートルにした場合と0.5センチメートルにした場合ではどちらの幅の方がお客を説得できる統計資料を作れるのか、自分で幅を選んで調べ始めました。 発表では「1の幅の資料を使うと平均値のところが本数が多い、だからワクワクバーガーショップのポテトは平均的な長さだと説得できる」「0.5の幅にするとワクワクバーガーの資料が平均値の数が少なくなって見える」などグラフの見え方について根拠をもって話す姿が見られました。 最後に「自分だったらどのグラフを使って説得する?」と問うと全員が1の幅のグラフを選択。友達の考えを聞いて、どの資料を使うと良いのか考えられました。 1月30日の給食ムロアジのハンバーグ ごま和え 東京野菜のちゃんこ汁 牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 今日は東京の郷土料理を作りました。ムロアジは八丈島産のものを使用し、ごま和え・ちゃんこ汁には東京野菜を使用しました。 ひなまつり音楽会に向けてきっと、ひなまつり音楽会では、練習の成果を発揮してくれることでしょう。 1月27日の給食せいだのたまじ風 ブロッコリーサラダ フルーツ寒天 牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。今日は山梨県の郷土料理を作りました。 ほうとうにはかぼちゃやしめじなど具がたっぷりと入っており、もちもちの幅広麺とよく合い、食べ応えがありました。また、5年生は「ほうとう作った事あるよね!」と1学期に行った山中湖移動教室を思い出していました。 4年生 社会科見学5一反で一枚の着物ができること。何かの理由で、例えば汚れてしまった、模様や色を代えたくなった、というときに、新しく買うのではなく、着物をほどいて、また、一反の反物にして染め直し、そして縫い直してまた着る、というお話しをして頂きました。 大切に使う心を学んでくれるとよいのですが。 4年生 社会科見学4職人さんが型を洗う様子を食い入るように見つめる子。色を乗せたところを横から見て、盛り上がっていることを発見する子。子供っていいですね。 4年生 社会科見学3「就職先は決まったね」と、言われる程の手さばきを見せる子もいました。 4年生 社会科見学24年生 社会科見学1かつて、200軒の染め物やさんがあった神田川沿いですが、今ではここ1軒が「富田染め工芸」として営業しています。 大正、昭和のかおりの建物や道具の数々に、子供たちは息を飲んで見いっています。 1月26日の給食福神漬け 昆布入り和風サラダ みかん ミルメーク 牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。昨日に引き続き、今日も昔の給食を再現した献立でした。 今日は昭和40〜50年代にかけて、給食に出るようになった「カレーライス」と「ミルメーク」です。カレーライスは昭和51年から給食に米飯給食が導入されたのに伴い、出されるようになり、当時から人気が高かったそうです。高南小学校でもリクエスト給食第2位の人気です。どのクラスも食缶が空っぽになっていました。また、ミルメークは久しぶりの登場ということもあり、楽しみにしてる子がたくさんいました。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |