新着記事

  • 3年生 総合的な学習の時間

    9月4日(木) 3年生は9月22日から修学旅行に行きます。その準備として、係会を行っていました。各係の目標や、班のみんなへのお願いなどを話し合っていました。楽しく安全に修学旅行に行くために、全員で協力...

    2025/09/04

    今週の駒込中学校

  • 2年生 総合的な学習の時間

    9月3日(水) 毎学期行っているエンカウンターでは、話やすい雰囲気の中で自信をもって発言できるようになることを目標のひとつとしています。今日のエンカウンターは、「夏休みの思い出を語り合い、2学期の生活...

    2025/09/03

    今週の駒込中学校

  • 1年生 数学の授業

    9月2日(火) 1年生の数学は、方程式の学習が始まりました。問題の□に当てはまる数の求め方を友達に電子黒板を使って説明をしていました。頭ではわかっていることも、言葉で説明するのは難しい…とつぶやきなが...

    2025/09/02

    今週の駒込中学校

  • 始業式

    9月1日(月) 今日から2学期が始まり、始業式を行いました。校長先生からは、「根を養えば、樹はおのずから育つ」というすてきな言葉を紹介され、日々の努力や基礎を大切に積み重ねることが成長につながっていく...

    2025/09/01

    今週の駒込中学校

  • 中学生長崎派遣事業 出発

    8月8日(金)、豊島区役所で出発式を行い、羽田空港に向かいました。1日目の今日は、被ばく体験講話をうかがい、原爆資料館を見学します。そして明日9日は、平和祈念式典に参列します。戦争の悲惨さや平和の大切...

    2025/08/08

    今週の駒込中学校

学校感染症と治癒証明書について

保護者の方へ
学校感染症は学校保健安全法により、感染力のある期間に配慮して病状が回復し集団での生活が可能な状態となってから、登校するように定められています。登校に際して主治医による登校許可証の提出をお願いします。

登校(園)許可証【R7.8~】

令和6年1月1日現在、インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症については、治癒証明書の提出は不要です。り患した場合には、発症日・受診日・医療機関名・症状の経過等を学校にご連絡ください。


給食

  • 9月4日(木)の給食

    本日の給食は、・きな粉揚げパン・パンプキンシチュー・グリーンサラダ・果物(巨峰)・牛乳 パンプキンシチューは、バターや小麦粉の代わりに、白いんげんのペーストやかぼちゃペースト、スキムミルク、米粉を使っ...

    2025/09/04

    給食

  • 9月3日(水)の給食

    本日の給食は、・ごはん・ちりめんふりかけ・高野豆腐入り肉じゃが・野菜の塩昆布和え・冷凍パイン・牛乳 高野豆腐は、豆腐を凍らせて、低温熟成した後、乾燥させて作ります。保存性、栄養価が高いため、日本では古...

    2025/09/03

    給食

  • 9月2日(火)の給食

    本日の給食は、・ビビンバ・わかたまスープ・フルーツヨーグルト・牛乳 2学期の給食が始まりました。2学期も、季節の食材や、郷土料理、食育を取り入れた給食を提供します。 給食をしっかり食べて残暑に負けない...

    2025/09/02

    給食

  • 7月17日(木)の給食

    本日の給食は、【東京都産の野菜を食べよう】・夏野菜カレーライス・チキンサラダ・ブルーベリーマフィン・牛乳 1学期最後の給食は、東京都の野菜を取り入れた、「地産地消献立」です。地産地消とは、「地元の農家...

    2025/07/17

    給食

  • 7月16日(水)の給食

    本日の給食は、・ごはん・あじフライ・オニドレサラダ・芋だんご汁・牛乳 じゃがいもを蒸してから潰し、片栗粉と合わせて、団子を作りました。

    2025/07/16

    給食

新着配布文書

予定

対象の予定はありません