新着記事
-
7月10日(木) 家庭や学校、地域での日常の出来事、社会や世界の話題、心に残っている言葉などを自由に作文にして発表する「駒中生の主張」の学年発表会を行いました。クラスの代表者8名が体育館でマイクを使い...
2025/07/10
今週の駒込中学校
-
7月9日(水) 5時間目に各クラス道徳の授業を行い、その後保護者を交えて協議会を行いました。生徒は自分の思いを伝えるだけでなく、友だちの意見を聞いて考え直したり、去らない思いを深めたりしていました。保...
2025/07/10
今週の駒込中学校
-
7月8日(火)今日は、小中連携事業の一環として、仰高小学校で6年生を対象に数学、英語の出前授業を行いました。どちらの学級もグループで話し合ったり、発表し合ったりとても積極的に授業に取り組んでいました。
2025/07/09
今週の駒込中学校
-
7月7日(月) 3年生は、「メンデルの実験①②を遺伝子を使って説明しよう」という内容の授業でした。一見難しそうですが、生徒たちはクイズ感覚で学習していました。
2025/07/07
今週の駒込中学校
-
7月4日(金) 先週の金曜日に都内めぐりに行った2年生は、体育館で事後学習発表会を行いました。班ごとにスライドにまとめ、ステージの上でマイクを使って学んできたことを発信しました。自分たちの言葉で聞いて...
2025/07/04
今週の駒込中学校
給食
-
本日の給食は、『沖縄献立』・ジューシー(炊き込みご飯)・タマナーチャンプルー(キャベツと豆腐の炒め物)・シブイスープ(冬瓜スープ)・サーターアンダギー(ドーナツ)・牛乳 沖縄の郷土料理をたくさん取り入...
2025/07/10
給食
-
本日の給食は、『鉄・カルシウムたっぷり献立』・ごはん・豆じゃこふりかけ・鰆のごま味噌焼き・青のりポテト・豆腐のすまし汁・牛乳 「鉄分とカルシウム」は成長に重要な栄養素です。 体の中にある鉄のほとんどは...
2025/07/09
給食
-
本日の給食は、・照り焼きチキンピザ・ツナとわかめのサラダ・クリームスープ・果物(メロン)・牛乳 照り焼きチキンピザは、ナンに照り焼きチキンの具とチーズをのせてオーブンで焼きました。 メロンは甘く、水分...
2025/07/08
給食
-
本日の給食は、『七夕献立』・鮭ちらし寿司・五色和え・七夕そうめん汁・夜空のゼリー・牛乳 七夕は、季節の節目となる「五節句」の一つです。夜空に浮かぶ天の川や、機織りの糸に見立てて「そうめん」を食べる風習...
2025/07/07
給食
-
本日の給食は、・ご飯・鶏肉の生姜焼き・青じそドレッシングサラダ・じゃがいもとごぼうの味噌汁・牛乳 夏が旬の「青じそ」を使ったドレッシングです。調味料を合わせ、刻んだ青じそを加えて作ります。食べやすいよ...
2025/07/04
給食