学校のようす

海洋教育実習「イカの解剖」

公開日
2024/10/03
更新日
2024/10/03

今週の駒込中学校

本日5・6校時に、2年生はイカの解剖を行いました。初めは「生臭いからなぁ…。」とか「ヌルヌルして気持ち悪い。」と言った声もありましたが、解剖していくうちに、ドンドンその魅力にはまっていった様子でした。
イカの口の中にある「カラストンビ」という鋭いくちばしのようなものを取り出したり、目玉の中のレンズを取り出したり、今まで知らなかったイカの体のしくみにみんな取り憑かれたように黙々と解剖しており、とても楽しく充実した授業となりました。
体験は学習意欲を高め、記憶や印象にも残ると感じた解剖実習でした。
授業補助に来てくださった明星大学の和田先生と学生の方々にも感謝です。本当にありがとうございました。